都蝶のソフトウェア・ライブラリ 公開日:'02/02/17
更新日:'08/03/31
 アクセスカウンタ
ホーム シェアウェア フリーウェア 動作確認 Q&A ダウンロード 料金支払 アンケート 使用ソフト 開発者 雑 談

 このページでは、都蝶の雑談を書き込みます。 ( こちらは、関連リンク 「 ちゃの&都蝶の旅がらす ( 雑談 ) )

・過去ログ

                 ('08/04/01〜'09/03/27) ('09/04/03〜'10/03/31) ('10/04/01〜'11/03/31

'02/08/30〜'03/03/31) ('03/04/02〜'04/03/31) ('04/04/01〜'05/03/31) ('05/04/01〜'06/03/31) ('06/04/01〜'07/03/31


'08/03/31

・本日で平成19年度の終了。 また、明日から新たな年度が始まる。 はぁ〜あ・・・ モチベーションをあげるには、どうしたらいいんだろう?

'08/03/30

・その後、調子の悪かった CRTディスプレイを予定どおり、BenQ というメーカーの液晶ディスプレイに買い換えた。 不用となった CRTディスプレイが邪魔なので、近所のリサイクルショップへ行って処分してきた。 その場で動作確認し、見事、\300 をゲットしてしまった。 でも、駐車場代を取られたから、±0 ってとこかな。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'08/03/29

・また、○OYOTA のウサン臭い担当者がやってくれた。 今度は、何をやったかというと・・・ こちらの問合せについて、何らの返事がなく無視している。 コイツ、本当にどうしようもないなぁ・・・。 あまりにもアホらしくて、語る気力も出ない。 (^_^;)

'08/03/28

・4月1日から、新しい職場へ行くことになった。 はてさて、今度はどんな仕事をやることになるんだろう?

'08/03/27

・最近、長男がトマトを食べるのを嫌がるらしい。 妻の話によると、トマトの購入先を変更したらしく、どうもその影響ではないかと・・・。 と、いうことは、味の違いが分かるということ? おぉ〜 それは、都蝶よりも味に敏感ということかも・・・。 (^_^;)

'08/03/26

・そういえば、ついこの間、外で携帯電話に付いているデジタルカメラで写真を撮ってしまった。 自分の中では、写真はデジタルカメラで・・・ と、思っていたのに、ついにその一線を越えてしまった。 でも、その写りの良さに感動した。 と、いうことで、これからはドンドン携帯のデジカメで写真を撮るぞ! (^_^)

'08/03/25

・さぁ〜て、またまた雑談のページが真っ白になる時期がきた。 いつものように、半期ごとに過去ログへお蔵入りとなる。 いつも言っているけど、真っ白になった雑談を見てビックリしないように・・・。 (@_@;)

'08/03/24

・平成19年度も来週に31日を残すものの、実質的には今週で終わりかぁ・・・。 結構、早かったなぁ・・・。 新年度の4月1日からは、どういう生活になっているんだろう? 前年度と変わらずなのか、はたまた物凄い変わりようなのかぁ・・・。 (^_^;)

'08/03/23

・サクラの開花情報を得て、近所へ見に行ったら、まったく咲いていなかった。 やっぱり、見ごろは今週末かなぁ・・・。 あとは強い雨が降らないことを期待するのみ。 (^_^;)

'08/03/22

・サブで使っているパソコンの CRTディスプレイの調子が悪いため、液晶ディスプレイに交換するべく色々と調べていたところ、BenQ という台湾メーカーが製造しているものにたどり着いた。 と、いうことで、早速、昨日の夜に BenQ の液晶ディスプレイ 20.1in を注文した。 多分、来週の水曜、木曜あたりには、届くのではないかと期待している。 これで、やっと今月末に実家とのテレビ電話が復活できそう。 (^_^;)

'08/03/21

・明日は、長男を病院へ連れて行って、注射をうってもらう予定。 その後は、今度はオムツを買いにトイザらスへ・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'08/03/20

・昨日の天気予報どおり、今日は朝から雨が降っていた。 雨の中、近くの電気屋にディスプレイを見に行った。 さて、購入はどうなることやらぁ・・・。 (^_^;)

'08/03/19

・久しぶりに今日は、長男をお風呂に入れてあげることができた。 自分としては、それだけでも満足している。 (*^_^*)

・最近、長男は歩く時とハイハイする時とでは、歩く時の方が多くなってきたような気がする。 10m 以上は、歩けるようになってきた。 (*^_^*)

'08/03/18

・また、来週の月曜日に雨が降るらしい。 あぁ〜あ、いつ洗車しようかなぁ・・・。 (^_^;)

'08/03/17

・休み明け早々、今日も遅い帰宅になってしまった。 そんな中、長男はすくすくと育ち、きっと歩ける距離も日進月歩で長くなっていることだろう。 (^_^)

'08/03/16

・妻の実家に遊びに行くことで、レーダー探知機デヴューを果たした。 噂では、結構、うるさい?! とか、よくしゃべる?! とか聞くけど、それほどでもなかった。 田舎道を走っていたから? 意外と無口なことが多かったような気がするんだけど・・・。

・今回の妻の実家へ遊びに行く旅は、色々なことがあった。 具体的には以下のとおり。
 ○往路の出来事。 パーキングエリアで 「ち Vitz」 君を駐車して、車内でカーナビをセットしている最中、左隣に駐車していた車の人たちが戻ってきて、次々にその車に乗り込んで行った。 1人、また1人と・・・ そして、後部座席の右ドアから老人が乗ろうとしたとき、ドアをかなり大きく開けたらしく、次の瞬間・・・ ゴチン!!! そう、「ち Vitz」 君は、ドアをぶつけられてしまった。 明らかにぶつけられた衝撃を感じたので、思わず外に出てボディーを確認した。 妻が指を指しながら、隣の車のドアが開く軌跡から追って・・・ う〜ん、どうもこの辺りに当たったはずなんだけど・・・ と、二人でよく見たら、テールランプにちょっとだけこすり傷みたいなものが出来ていた。 幸い軽微な傷で済んだようだ。 でも、しっかり運転者に注意した。 今回のところは、小さい傷だから許すけど、ちゃんと運転者が同乗者にも注意させなくっちゃだめだろう?! と・・・。 人によっては、どんな小さな傷でも、「傷はきず」 と言って、テールランプの交換を求める場合もあるらしい。
 ○復路の出来事1。 途中で寄り道して○○駅前の駐車場に駐車し、用事が終わったので料金を払って出ようとしたら・・・ 1台前にどうにも精算できないで、立ち往生している車がいた。 10分ぐらいは精算機の前で粘っていたと思う。 いい加減、どうにもなりそうにない状況を見て、妻が声を掛けに行った。 そのオジサン曰く、色々とやってみたけど、どうにも精算できないで困っていたとのこと。 精算機が故障しているんじゃないか? とも、疑っていたようで・・・ そこで、妻が自分たちの車と順番を入替えて、精算機が故障しているかどうか試してみましょうか? と、オジサンに言ってみたら、オジサン素直に話を受け入れ、自分の車をバックさせた。 そして、自分たちの車を前に出して、今度は自分たちが精算機にチャレンジした。 結果は、問題なく精算できてしまった。 あのオジサン今頃、どうしているんだろう? そして、その後の後続車たちは・・・。 と、いうことで、妻のナイスなジョブのお陰で事なきを得た。 (*^_^*)
 ○復路の出来事2。 家に間もなく到着する頃のこと、自分たちの車がギリギリで信号を右折したその後に・・・ キッキーキッキーキッー と、猛烈な急スピードと急ハンドルで同じ交差点を怪しい車が右折してきた。 何ごとか? と、思い、ルームミラーで確認したら、ものすごい勢いで自分たちの車の後についてきている。 そんな中、信号が赤になったので車を止めて、ルームミラーで背後の様子を確認していたら・・・ 何とその怪しい車の運転者は、いきなり車を降りて、その真後ろの車のボディーに蹴りを入れていた。 どうも、どこかでその二台の間でトラブルがあったみたい。 その後、2台の間でクラクションの応酬が続いた。 1台前を走っている自分たちが巻き込まれないかとヒヤヒヤした。 その後、どうなったんだろう?

と、いうことで、今回は色々なことがあった。 (^_^;)

'08/03/15

・マジメにカーフィルムを 「ち Vitz」 君に貼り付けることを検討している。 リアドアガラスは、それなりに色が濃いのでプライバシーを確保できるけど、バックドアガラスはかなり色が薄い。 赤外線カット性能を確保したいこともあって、ちょっとだけ濃い色でかつ赤外線カット用のカーフィルムを貼り付けてもらおうかと・・・。

トップへ ホームへ

'08/03/14

・ここ一、二週ぐらいの間で、またガソリン価格が高騰している。 今まで何とか他店よりも安く提供していた GS さえも軒並み値上げに踏み切っている。 あぁ〜あ、このガソリン価格の高騰、何とかならないのかな?!

'08/03/13

・久しぶりに、フリーソフト 「おところ君」 の雑誌への収録依頼メールが届いた。 快く、収録を了解した。 (*^_^*)

'08/03/12

・昨日、ユ○テルのレーダー探知機が届いた。 とは言っても、時間がなくてまだ取り付けていない。 よって、探知能力等の実力を測ることも出来ていない状態。 でも、【開発者】 は、更新しておこうと思う。 (^_^;)

'08/03/11

・と、いうことで、引き続き本日分の雑談を・・・。 今のところの予定では、今月中に家族で妻の実家へ遊びに行くつもり。 とは、言っても天候や道の状態が良ければの話だけど・・・。

'08/03/10

・家に帰って、風呂に入って・・・ はてさて、ちょっと寛ごうかなぁ〜 なんて思っていたら、時間は既に夜中の1時だった。 今は、11日の午前1時。 そう、雑談の書き込みが間に合わず、前日分を書いているところ。 早くこんな生活から、脱却したいなぁ・・・。 (^_^;)

'08/03/09

・また、明日からいつもの一週間が始まる。 ほどほどの残業で早々に帰ることができたらいいのになぁ〜。 (^_^;)

'08/03/08

・今日は、「ち Vitz」 君に乗る前にその汚さにビックリした。 (@_@;) 先週の黄砂とその後の雨の影響だと思う。 でも、道ですれ違う車もみんな汚かったので、ちょっとだけ安心した。 って、そういう問題じゃないんだけど・・・。 と、いうことで、午前のお出かけを済ませて昼飯を食べて・・・午後からのお出かけ前にちょっとだけ、「ち Vitz」 君を洗車した。 これだけでも、結構、気分良くドライブすることができた。 (*^_^*)

'08/03/07

・さて、週末はどこに遊びに行こうかなぁ〜。 それとも、都蝶,Jr とたくさん遊ぼうかなぁ・・・。 (*^_^*)

'08/03/06

・今日も都蝶パパから、携帯メールが届いた。 こちらが、安心できるぐらい、使い方をマスターしてくれたみたいで、自分としては嬉しい限り。 また、今度、テレビ電話をやってみよう!

'08/03/05

・今日は、早く帰ってきて、長男をお風呂に入れて・・・ その後、都蝶パパとメールの特訓! 何とか返信モードとはいえ、メールを出すことが出来るようになってきたみたい。 その調子で引き続き頑張って欲しい。 とにかく、習うより慣れて欲しい。 >都蝶パパよ 

トップへ ホームへ

'08/03/04

・都蝶家に新しい CDプレイヤー が届いた。 SDカード等に録音ができたり、色々と楽しめそうな気がしている。 早速、音楽を聴こうよ。 > 妻よ

'08/03/03

・今日の長男の歩行距離は、約 5m だった。 自分で歩くようになってから、まだ間もないけど、毎日、その歩行距離が伸びている。 \(^_^)/

'08/03/02

・予定どおり、実家からの帰り道にあるガソリンスタンドで、「ち Vitz」 君に給油した。 ¥136/リッター ということで、かなり頑張っている。 それから、実家では ○u の解約もあっさりできた。 これで、思いっきり ○oCoMo を使い倒す環境がそろったと・・・。

・気分上々で、カスタマイズした 「ち Vitz」 君に乗った。 ちょっとだけ、オリジナリティーのある 「ち Vitz」 君だと、ちょっとだけ運転していて嬉しい。 (*^_^*)

'08/03/01

・今日は、じっくりとフロントエンブレムを 「T」 に・・・ そして、ついでに Yaris 用のロングアンテナに変更した 「ち Vitz」 君に乗ることができるぞ。 \(^_^)/

'08/02/29

・はてさて、明日はまた都蝶の実家へ行くつもり。 着いたら、早速、○u の携帯電話を解約しなくっちゃ。 そして、早く ○oCoMo の携帯電話の使い方を覚えてもらわないと・・・。 (^_^;)

'08/02/28

・今年はうるう年だから、2月29日まである。 明日また、郵便番号のデータを更新しなくっちゃ。 (^_^;)

'08/02/27

・昨日は、あまり大した雨が降らなかったようで、洗車の役目を果たすどころじゃなかったみたい。 残念、期待はずれだった。 まぁ、どっちみて、週末に実家へ行った際、洗車させてもらおうと思っていたので、別にいいんだけど・・・。 (^_^;)

'08/02/26

・今、雨が降っているところ。 この雨で埃で汚れた 「ち Vitz」 君のボディーをキレイにして欲しいものだ。 かなり汚れていたから、雨で逆に少しキレイになるだろう。 (^_^;)

'08/02/25

・昨日の昼間、ディーラーから、部品が届いた旨、電話がかかってきた。 早速、行って 「フロントエンブレム」、「アンテナ」 を交換してもらった。 交換終了後、エアークッションにくるまれて、「Nマーク」 のフロントエンブレムと、ショートアンテナを返してもらったので中身を確認したら、案の定、フロントエンブレムの裏側にあるツメが折られていた。 店の中で、それを指摘すると、担当者の顔をつぶすと思ったので、帰り際に店の外でエンブレムのツメが折れていた旨、話をしたら、何と担当者の口からは・・・ どうしても、取り外すと折れちゃうんですよ! と、平然としていた。 おまけに、最初に取り付けていた 「Nマーク」 のエンブレムをまた取り付けることがあったら、その時には取り替えます! だって・・・。 担当者よ、お前はアホか? と、いうことは、今までも客の部品を破損しておいて、そのままその客が指摘しなければ、弁償することなく済ませていた?! ということだよな。 ツメが折れたぐらいで、ガタガタ言う客はあまりいないだろうけど、そういう隠蔽体質で仕事をしていることは今回の件でよく分かった。 破損する恐れがあると最初から分かっているのなら、事前にその旨、客に話をしておけ。 > ウサン臭いアホ担当者よ

トップへ ホームへ

'08/02/24

・予定どおり、本日、○u の携帯電話を解約した。 そして、今週末、実家の携帯電話を解約する予定。 それまでに、実家の新しい携帯電話を使いやすいようにカスタマイズしておかないと・・・。

'08/02/23

・予定どおり、本日、○oCoMo の携帯を買った。 F905i という機種。 まだ、ほとんど操作していないので、使い方が良く分かっていない。 (^_^;)

'08/02/22

・明日は、いよいよ携帯電話を買い換える。 しかも、海外機能に将来性がないとみて、同時にキャリアも乗り換えて、D○CoMo にする。 ちなみに、自分の場合は、約5年振りにまた D○CoMo に復活することになる。 (^_^)

'08/02/21

・またもや、久しぶりにフリーソフトの雑誌の収録依頼。 今回は、これまた久しぶりに、さいてき君。 まだ、使ってくれている人がいるのだろうか?

'08/02/20

・今週末ぐらいに、ディーラーから、部品が入手できた旨、連絡があるかなぁ〜。 受け取った瞬間、取り替えてやる! (*^_^*)

'08/02/19

・明日こそ、絶対に早く帰ってやる! って、あまりに気合が入りすぎて、定時前に帰っちゃったりなんかして・・・。 (^_^;)

'08/02/18

・昨日、ディーラーの担当者へ連絡して、「ち Vitz」 君をカスタマイズするべく検討していた 「フロントエンブレム」、「ポールアンテナ(欧州仕様) 」を注文することにした。 機能的には、全く意味を成すところはなく、今回は完全に自己満足の世界。 でも、自分的には、かなり満足している。 (*^_^*)

'08/02/17

・いよいよ、今週末に携帯電話を買いに行くつもり。 いやぁ〜 実に長かったなぁ・・・。 構想・計画・詳細検討・購入。 この一連の道のりまで、およそ2年ほどかかった。 (^_^;)

'08/02/16

・さて、ぼちぼち携帯電話を買いに行こうか? >妻よ 機種は?! D○CoMo F905i。 色は・・・ 妻が 「青」 、自分が 「黒」 、都蝶実家が 「白」 ということで、決まり! ¥(^_^)

'08/02/15

・今、「ち Vitz」 君のドレスアップとして、ルーフアンテナとフロントエンブレムの交換を検討している。 セットで買ったら、その分、安くしてくれるのか? と、交渉したところ、若干ではあるものの安くしてくれた。 ホームページで他の人の買値を確認した限りでは、安いほうみたいなので、マジメに考えようと思っている。 (^_^)

トップへ ホームへ

'08/02/14

・今、時間は2時40分。 今日も、昨日に引き続き、午前様の帰宅となってしまった。 こんなこともあろうかと・・・ 昨日、夜中に13日分の雑談を書いておいたことが功を奏した。 それにしても、この生活から早く脱却したいものだ。 (^_^;)

'08/02/13

・と、いうことで、早く寝た方がいいのに、未だにパソコンに向かって雑談の続きを書いている自分。 (^_^;) 週間天気予報によると、やっと安定した良い天気がそこそこ続くみたい。 でも、そう思わせておいて、急に雨、雪が降る! なんていう天気になるんだろうなぁ・・・。 また、洗車しなくっちゃ。 (^_^;)

'08/02/12

・今日は、かなり遅い帰宅となってしまった。 電車の遅れもあって、帰宅したら日付が変わっていた。 雑談なんか書き込んでいる場合じゃないけど、自分としては日課としているものなので、意外と重要視している。 って、誰も読んでないかぁ・・・。 まぁ、所詮、自己満足!

'08/02/11

・朝、8時に家を出発し、10時ごろ実家へ到着した。 近所の Y○MADA 電機 へ行って、購入予定の携帯電話の色を確認し、一旦、実家へ戻った。 その後、二台の車に分乗して、実家の近所のセルフ GS へ行った。 目的は、都蝶パパ&ママに GS のセルフを体験してもらうこと。 操作は、簡単で以下に示すとおり。

1 自分の車の給油キャップを開ける。
2 「油種を選択してください」 と、アナウンスが流れるので、【レギュラー】・【ハイオク】・【軽油】 のどれかを選ぶ。 (白黒タッチパネル画面の 【レギュラー】 を指で押す。 )
3 「お金を入れてください」 と、アナウンスが流れるので、例えば 【五千円札】 を入れる。
4 「この金額でよければ、【確認】 を押してください」 と、アナウンスが流れるので、白黒タッチパネル画面の 【確認】 を指で押す。
5 「給油してください」 と、アナウンスが流れるので、黒色の大きな 【静電気防止】 ボタンに触れてから、【レギュラー】 シールの貼ってある給油ガンを抜き出し、自分の車の給油口に入れて給油を開始する。
6 「給油が終わりました」 と、アナウンスが流れるので、給油キャップを閉める。 (満タンになると、自動で給油を終了してくれる。)
7 お金を入れた口から、おつりが出てくるので、それを受け取る。 (領収書も発行される。)

以上、アナウンス(放送)が流れるので、それを聞いて操作すれば出来るから、安心してやってみて。 \(^_^)/

'08/02/10

・今日は、昨日の雪とは正反対にかなり良く晴れた。 明日も晴れとのことなので、久しぶりに実家へ行けそう。 とは、言っても、今回の帰省は自分だけ。 近いうちにまた、家族で帰省するから、その時はよろしく! >都蝶パパ&ママ

'08/02/09

・午後から、「雪が降る」という天気予報に騙されて、まんまと午後は出かけなかった。 こんなことだったら、懸案になっている床屋に行っておけば良かったよ。 凸(ーーメ)

'08/02/08

・先週に引き続いて、今週末もまた雪が降るのか? 幸い、月曜日の天気は晴れのようなので、今度は実家へ行けるだろう。 (^_^)

'08/02/07

・またもや、ガソリン価格が徐々にだけど、騰がり始めたのかな? こりゃ〜 早くガソリンを入れに行かなくっちゃ! (^_^;)

トップへ ホームへ

'08/02/06

・さすがに2月だけのことあって、悪い天気の寒い日が続いている。 この分だと、今週末もまた雪かなぁ〜。 あぁ〜 行動が制約されちゃうなぁ・・・。 (^_^;)

'08/02/05

・最近、日増しに長男が寝付く時間が遅くなっているような気がする。 そんな長男の寝かし付けに毎日付き合っている妻に頭が下がる自分であった。 (^_^;)

'08/02/04

・今朝は、思ったほど昨日の雪の影響が公共交通機関に出なかったようで・・・。 それでも、歩道はそれなりに凍っていた。 道路も一部、凍っていたみたいだけど、それに気づいているのかどうか定かじゃないけど、みんなビュンビュン車を飛ばしていた。 いやぁ〜 例えば、スタッドレスタイヤを履いていたとしても、自分にはそんな運転は出来そうにない。 まぁ、そもそも、するつもりもないけど・・・。 (^_^;)

'08/02/03

・結局、今日は、少しぐらいの悪い天気じゃなくて、かなり悪い天気だったので、お出かけは中止。 実家へ行くのは、来週に延期した。 幹線道路は、雪が積もることなんてないだろうけど、視界も悪くなるし、雪道の運転に慣れてないし・・・。 こんな時だからこそ、逆に中止する勇気も必要だと思う。 (^_^;)

・さて、問題は明日の朝、道路(歩道)が、どうなっているか? 当然、公共交通機関がまともに動いているわけもなく・・・。 と、いうことで、20〜30分ぐらい早く家を出て行こうと思ってはいるものの、そんなに早く起きられるだろうか? って、本当の問題はそこかよ!

'08/02/02

・はてさて、明日の天気はどうなることやらぁ・・・。 少しぐらい悪い天候だったら、実家へ行こうと思っているんだけど・・・。

'08/02/01

・都蝶パパ&ママに携帯電話の色は、何がいい? と、聞いたところ、「白」とのことだった。 共有だから、白であれば無難かもしれないと思った。 (^_^)

'08/01/31

・週末は、実家へ行って携帯電話の色について、都蝶パパ&ママと現物を見ながら、話をしようかと思っている。 とは、言っても、居るかどうか、まだ実家の都合を確認していないけど・・・。 (^_^;)

'08/01/30

・昨日の夜は、ものすごぉ〜く喉が渇いて・・・ 続けて、コーヒーを3杯も飲んでしまった。 実は、その前に水を1杯飲んでいて・・・ 真夏でもあれば、まだ分かるけど、一体どうしちゃったんだろう?

'08/01/29

・夜、帰宅すると、廊下にあるドアのガラス越に長男が自分を出迎えてくれる。 その姿は、まるで犬がちんちんしているような感じ。 ちなみに、長男はまだ歩けないけど、ハイハイは非常に速い。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'08/01/28

・Vitz に特別仕様車が追加された。 スマートエントリーが標準装備になったとのことで・・・ 自分の 「ち Vitz」 君にも装備しているけど、あれは便利だと思う。 最初は、一般的な形のキーじゃないことに、ちょっと抵抗があったけど、今ではすっかり慣れた。 自分がドアの近くに居れば、他の人でもドアを開閉できるし・・・。 自分としてもお勧めの機能の一つだったりする。 (^_^)

'08/01/27

・実家の父に携帯電話 F905i の色を選んでもらうことにした。 白、黒、青、ピンク、はてさて、どれが好みかな? > 都蝶パパ

'08/01/26

・天気予報によると、火曜日あたりに雨が降るらしいけど、あまりに 「ち Vitz」 君 が汚れていたので、今日の午後に洗車することにした。 洗車場は、いつもの? って、まだ2回しか行ったことないけど・・・ 前回、行った洗車場で洗ってもらった。 雨が降るにしても、このまま汚れを放っておいても、ボディーに悪いし・・・。 さすがに、前回と違って、ちょっとだけ慣れた手つきで、洗車・・・ そして、ボディー拭きを完了した。 結構、自分としては懸案だったので、スッキリした。 (^_^)

'08/01/25

・さて、明日の NHK ドラマ 「ちり○てちん」 は、どうなるんだろう? 最初は、それほど面白くなさそう?! と、言っていた妻も、完全にその内容にハマっているようだ。 そして、近頃、自分もちょっと、ハマりつつあるかも・・・。 (^_^;)

'08/01/24

・あぁ〜 今日は、寒かったなぁ〜。 勿論、気温も低かったけど、とにかく風が強かったから、体感温度が物凄く低く感じた。 でも、明日、頑張れば何とかまた週末の休みに救われることを信じて・・・。 (^_^;)

'08/01/23

・いやぁ〜 本当に今日は、予報どおり、天気が悪かった。 交通機関の遅れに対応するため、いつもより早く家を出たものの、意外とスムースに到着してしまって、ちょっと拍子抜けだった。 (^_^;)

'08/01/22

・明日は、朝から天気が悪いようで・・・。 これに同じて、自分も機嫌が悪くなったりして・・・。 今日現在、まだディーラーの担当者から、電話連絡がない。 所詮、その程度の対応か? (^_^;)

'08/01/21

・予定外に直帰できたので、今日は長男をお風呂に入れた。 相変わらず、お風呂が好きらしく、入っている最中はすごぉ〜く嬉しそう。 義兄宅からもらったバスタブは、今の長男の体格からして小さくなってしまった。 ぼちぼち、大人が入る大きいお風呂にデヴューさせる時期かもしれないと思っている。 (^_^)

'08/01/20

・午後、時間があったので、「ち Vitz」 君を買ったディーラーの担当者へ電話して、フロントエンブレムを取り寄せた場合、どれくらいの価格なのか?参考までに教えて欲しい旨、依頼した。 ウソかホントか知らないけど、メーカーに確認しないと分からないから、返事は月曜日以降になるとのこと。 まぁ、自分としては急ぐ話でもないけど、ただ、フロントエンブレムはトヨタ車なので、やっぱり 「N」 マークより 「T」 マークの方が、格好いいと思っただけ。 さすがに、「N」 マークじゃ格好悪いとは言えなかったけど・・・。 (^_^;)

'08/01/19

・出かけるとき、あまりにも 「ち Vitz」 君のボディーが汚れていたので、洗車場にでも行こうか? と、思ったけど、明日、明後日と天気が悪くなるらしいので、思いとどまった。 たまには、洗車しないとなぁ〜。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'08/01/18

・今、携帯電話の買い替えで悩んでいるところ。 D○CoMo の最新機種だと \50,000 ほどの値段なので、さすがにこれを妻と自分ので2台を買うとなると・・・。 う〜ん、非常に悩むところ。 どうせ、メールしかやらないしなぁ〜。 (^_^;)

'08/01/17

・明日の準備のため、今日はちょっと遅めの帰宅となった。 でも、何とか長男が寝付く前だったので、ちょっとだけダッコして・・・。 その後、すぐに夕飯を食べて、お風呂に入って・・・。 この雑談を書き込んでいるところ。 (^_^;)

'08/01/16

・と、いうことで、休んだ今日は、長男を病院へ連れて行く予定。 これが終わったら、午後から自分の用事を済ませる予定。 何だか、休んでも結構、忙しない感じ。 (^_^;)

'08/01/15

・週始めから、いきなり遅い帰宅となってしまった。 あぁ〜 今週は、ずっとこんな調子かなぁ・・・。 と、いいつつ、実は明日、お休みする予定。 (^_^;)

'08/01/14

・今日は、懸案だった近所の? タ○ヤ館へ行ってみた。 ちょっと、タイヤ履き替えのピークを外していたこともあって、ほとんど在庫がないらしい。 店の人曰く、展示サンプルのスタッドレスタイヤ+アルミがお勧めらしく、これ以上値引きできない!という絶対の特売価格での提供とのこと。 (安くならないのか? の質問に対して、これ自体が特価で、これ以上安くは・・・ との回答) ちなみに、タイヤはR○VO1だった。 自分としては、雪道になれていないこともあって、スタッドレスタイヤを買うなら、BS の R○V01(買える金額なら、R○VO2) だと、決めている。 まぁ、今回は、縁がなかったということで・・・ また、来シーズンに課題先送りとする。 (^_^;)

'08/01/13

・たくさんのお土産を持って、半年振りに都蝶パパ&ママが遊びに着た。 長男へのお土産は、子犬のおもちゃ。 ワンワンと吠えて、前に後ろにと歩く。 ちょっと、長男はこの子犬にビビっていたみたい。 まぁ、そもそも、犬を見るのが初めて?!だから、それも仕方がない。 その他、野菜、トイレットペーパー、赤飯等、色々のお土産をもらった。 いつも、どうもありがとう! <m(__)m> >都蝶パパ&ママ

'08/01/12

・今日は、先日、買った「ち Vitz」 君のミニカーに色を塗っていた。 今のところ、一度しか塗っていないので、乾いたら二度、三度と塗ろうと思っている。 自分の車の色とは若干違っているけど、一応、グレー系の色ということで 「よし」 としている。 (^_^;)

'08/01/11

・結局、週末は昨日の天気予報から、更にずれ込んだみたいで・・・ 少なくても土曜日は、ほとんど1日、雨になりそう。 こんな時、平日に雨が降るのがいいのか? 週末に雨が降るのがいいのか? いつも悩んだりする。 悩んでも仕方ないのに・・・。 (^_^;)

'08/01/10

・週末に天気が悪くなる予定だったけど、いつの間にか明日の午後から悪くなってくるそうで・・・。 悪い天気の前倒し?! あぁ〜あ、やだ、やだぁ・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'08/01/09

・今週末は、久しぶりに都蝶パパ&ママがこちらへ遊びに来る予定。 「ち Vitz」 君で実家へ帰省するようになってからというもの、逆に都蝶パパ&ママが来るのは、これが初めてのことだと思う。 雪が降りそうなので、ちょっと天気が心配だけど楽しみにしているので、是非とも来て欲しい。 \(^_^)/

'08/01/08

・年明け早々、残業して帰りがちょっと遅くなっているような状況だけど、何故か日が経つのが早く感じている。 何でだろう? (^_^;)

'08/01/07

・D○CoMo の携帯電話だけど・・・ F905i を買おうかなぁ〜。 やっぱり、大画面だし・・・。 と、いうことで、今、かなりマジメに検討中だったりする。 (^_^)

'08/01/06

・昨日、初めて 「ち Vitz」 君を全自動洗車機で洗ってみた。 しかも、洗車機は、今、巷で噂のノーブラシ洗車機という高圧水を使うタイプ。 口コミでは、あまりキレイにならないとあったけど、果たしてその実態は? 結論から言うと・・・ 自分としては 80% ほど汚れが落ちて、キレイになったと感じた。 勿論? こびりついた汚れは落ちていなかったけど、通常の汚れであれば間違いなく落とせる能力のある洗車機だと思う。 ちなみに、シャンプー洗車で \800 だった。 俗に言う洗車傷を残したくない人には、お勧めできる洗車機だと思う。 自分にとっては、費用対効果も含めて、ちょっと高値だと感じているので毎週末に・・・ なんていうのは、不可能だけど2〜3週間に1回ぐらいであれば、やってもいいかも・・・。 (^_^)

'08/01/05

・今、携帯電話のキャリアを a○ から D○CoMo へ乗り換えようとマジメに検討している。 正確に言うと自分の場合は、また D○CoMo に戻ることになるかも知れない。 色々と機種を見ているけど、どこも一長一短って感じ。 う〜ん、難しい選択になりそう。 (^_^;)

'08/01/04

・仕事始めの今日は、それなりに電車も空いていて実に快適だった。 毎日、こんな感じだったらいいのになぁ・・・。 (^_^;)

'08/01/03

・とうとう、年末年始の連休が終わってしまった。 明日も休んじゃおうかな? そうすれば、また3連休になるし・・・。 (^_^;)

'08/01/02

・元旦は、都蝶の実家で正月を迎えた。 2日に自宅へ戻る際、実家の近くにあるガソリンスタンドで 「ち Vitz」 君に給油した。 今時珍しく、何と \138/リッター だった。 いやぁ〜 このチープな値段にすっかり気を良くしてしまった。 (*^_^*)

'08/01/01

・新年、明けましておめでとう 今年もホームページ 「都蝶のソフトウェア・ライブラリ」 そして 「ちゃの&都蝶の旅がらす」 をよろしく! <m(__)m>

トップへ ホームへ

'07/12/31

・今年も1年、あっという間だったけど、ユーザの皆を始め、自分の関係者には本当に色々とお世話になった。 この場を借りて・・・ ありがとう! <m(__)m>

・今日は、ついに大晦日。 昔みたいに、紅○歌合戦を観て・・・ 日付が '08/01/01 になって・・・ 引き続き、全国の除夜の鐘を聞いて・・・ いい加減にして、寝なさい! と、都蝶パパ&ママに怒られて・・・ そして、寝て朝が来ると、正月の始まり・・・。 でも、今はそんな生活スタイルもかなり変わってきている。 (^_^;)

'07/12/30

・さて、いよいよ明日で平成19年、2007年が終わり。 今年は、昨年から引き続き個人的に満足のいく年だった。 果たして、来年はどうなることやらぁ・・・。 (^_^;)

・ユーザの皆のお陰で、年内ギリギリ滑り込みで 「祝 100,000 Hit!」を達成することができた。 いやぁ〜 こんなへなちょこホームページがよくぞここまでたどり着いたものだと自分でも感心しているところだけど、これも本当にユーザの皆のお陰だと思う。 来年も今年と同様に引き続き 「都蝶のソフトウェア・ライブラリ」 をよろしく! それから、兄弟分の 「ちゃの&都蝶の旅がらす」 もよろしく!

'07/12/29

・今日は、機会があったら行ってみようと思っている近くの?洗車場まで下見に行ってきた。 近くと言っても、車で30分ぐらいだから、そんなに近くもないかぁ・・・。 そこは、ノーブラシ洗車を売りにしているらしい。 ノーブラシ洗車は汚れが完全に落ちないと言われているけど、きっとその通りなんだろうと、自分も思っている。 でも、ボディーに傷をつけないから、これはこれでお勧めな選択ではないかと自分は考えている。 (^_^)

'07/12/28

・某テレビ番組で、昨今のガソリン価格の高騰を受けて、東京から大阪まで行く交通手段として、○高速道路を使っての自動車 ○飛行機 ○新幹線 以上の3つを比較するという特集をやっていた。 それで、結論から言うと・・・ やっぱり、ガソリン価格が騰がったとはいえ、自動車がダントツで経済的だった。 まぁ、自分的には、こんなの比較するまでもなく当然の結果だと思う。 ただ、支出の範囲をどこまで広げるか? これにより、結果に大きく影響すると考える。 例えば、自動車の場合、レンタカーを借り上げる場合、その賃料をどうするか? マイカーを持っている場合、買った際の初期投資はどうするのか? 等々・・・。 まぁ、切がない話だけど・・・。 (^_^;)

'07/12/27

・さて、いよいよ明日は、仕事納め。 年末に続いてそのまま正月になだれ込む時期が来た。 今のところの予定では、都蝶の実家へ帰省する予定。  久しぶりに都蝶パパ&ママ以外の血縁者と会うことになりそう。 (^_^)

'07/12/26

・今週末はあまり天気が良くないようで・・・ あぁ〜あ、タ○ヤ館に行くいく! と、言いながら、未だに行ってない。 実は、先週末、店の前を通ったんだけど寄らなかった。 (^_^;)

'07/12/25

・電車は今日もまだまだ混雑している。 やっぱり、年末にならないと空かないかなぁ〜。 でも、空く頃になったら、自分も休みだし、あまり恩恵がない。 (^_^;)

'07/12/24

・今日は、クリスマスイヴ。 と、いうことで、都蝶サンタは、ケーキを買ってきた。 とは言っても、先日、長男の誕生日で直径 15cm ほどのホールケーキを買ったばかりで・・・ それに、今回は事前に大きなケーキを注文していなかったこともあって、ショートケーキ等の小さいものにした。 あと、何年かしたら、ケーキだけじゃなくて長男へのプレゼントも用意してあげないと・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/12/23

・今、SDHCカード(SDカードの上位)って、容量が既に 16GB にも達していることを知った。 数年前に自分が買ったデジカメには、おまけで SDカードが付いてきて、それの容量が確か 16MB だった。 同じ 16 だけど・・・ 単位が全く異なっている。 物凄いスピードで進化していることが分かる。 (@_@;)

'07/12/22

・あぁ〜 (@_@;) 先週、「ち Vitz」 君を洗ってあげたばかりなのに、既に結構、汚れている。 自分もどこかの人と同じで、洗車すると近日中に雨が降ってくるんだよなぁ〜。 凸(ーーメ)

'07/12/21

・このホームページのアクセスカウンターが、何と 100,000 Hit に達しようとしている。 アクセスカウンターについては、このホームページを公開した後、約1年半後に設置したもので、その間の来訪者は当然のことながら、カウントされていないわけで・・・ それでも、100,000 Hit が目の前に・・・ と、思うと、自分としては感無量だったりする。 ただ、残念なのは、今のペースだと年内に 100,000 Hit に達するのは難しそうだということ。 まぁ、それでも、ここまできたのも、まさしくユーザの皆のお陰だと感じる今日この頃。 感謝、かんしゃ! <m(__)m>

'07/12/20

・今日は、長男をお風呂に入れられなかった。 今年も残すところ、あとわずかだけど、どれほどお風呂に入れてあげられることやらぁ・・・。 (^_^;)

'07/12/19

・今年も残すところわずかとなり、いよいよカウントダウンに突入してきた。 自分も早く年末年始の休みに入りたいものだ。 (^_^;)

'07/12/18

・今、自動洗車機で車を丸洗いできるところを探している。 勿論、いつもお金を掛けて・・・ というのも大変だから、自分の手で洗車できるタイミング以外で使ってみようかと考えている。 車がかなり汚れてる時なんかに手軽に洗えたら便利かなぁ〜 と・・・ ただ、細かい傷がつくらしいけど・・・。 (;_;)

'07/12/17

・あぁ〜 今日は、月曜日だというのに、早くも遅い帰宅になってしまった。 忙しさのピークは過ぎたはずなんだけど・・・。 (^_^;)

'07/12/16

・昨日は、天気が良かったこともあって、自分だけ 「ち Vitz」 君に乗って秋葉原まで行ってきた。 相変わらず、人がウジャウジャいた。 もともと、特に買い物等の用事があったわけでもなく、単なるドライブという名目で遊びに行ってしまった。 あぁ〜 ガソリンの無駄遣い・・・。 でも、いつの日か、長男を豊洲にあるキ○ザニアに連れて行きたいと思っている。 (^_^;)

'07/12/15

・またもや、長男と妻の体調が悪い。 また新たな風邪を引いてしまったようだ。 そして、二人が治るころになると、最後は自分にその風邪がうつっていると・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/12/14

・やっと、何とか週末にたどり着いた感じ。 今週は、とにかく1日が長くて、だから当然に1週間も長くて・・・。 そんなこんなの生活を送っているうちに、もうすぐ大晦日がやってくる。 そして、正月が・・・。 (^_^;)

'07/12/13

・昨日、久しぶりに洗車したのに・・・。 今朝、起きたら、雨が降っていた。 しかも、天気予報によれば、今日だけ雨らしい。 どういうこと??? 凸(ーーメ)

'07/12/12

・はてさて、今日は予定どおり、お休みにした。 長男、妻と一緒に遊ぼうと思っている。 (*^_^*)

'07/12/11

・12日に休むためにも、今日はエンドレスに近い状態で頑張ってきた。 と、いうことで、明日はゆっくりしようと思っている。 (^_^;)

'07/12/10

・今日は、昨今とは別の理由で帰りが遅くなってしまった。 このままだと、水曜日に休もうと思っている企みが怪しくなってくるかも・・・。 でも、自分は、絶対に休むつもり。 (^_^;)

'07/12/09

・今日は、3週間ぶりにテレビ電話を楽しんだ。 ただ、3週間前は自分の実家へ行ったので、実質的に親の顔を見ていない期間は2週間程度だったけど、かなり久しぶりに顔を合わせたような気がして新鮮だった。 (^_^;)

'07/12/08

・ここのところ、順調に雑誌へのソフト紹介依頼がある。 勿論、こちらとしては、拒むつもりも無いので、受け入れるのみ。 (*^_^*)

'07/12/07

・最近、長男はプラグをコンセントから引き抜くことを覚えてしまったようだ。 ちなみに、その引き抜く標的となっているのは、ハブの電源だったりする。 いつのまにか、インターネットが使えない状態になっている場合は、まずこれを疑うことにしている。 (^_^;)

'07/12/06

・今日は、月曜日に病院で点滴デヴューを果たした人間とは思えないほど、残業してしまった。 昼に飲んだ薬が効いているのか、何とか持ちこたえていた。 これが、薬じゃなくて本当に元気になったから?! であれば、どれほど良いかぁ・・・。 (^_^;)

'07/12/05

・風邪で体調が悪いこともあって、さすがに今週は早寝の日が多い。 この規則正しい生活に免じて、風邪が治って欲しいものだ。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/12/04

・風邪を引いていた長男は、ほとんど完治したらしく、またいつもの元気な赤ちゃんに戻ってきた。 長男が元気にはしゃいでいないと、何となく家の中がドンヨリするような気がする。 と、いう話を妻としていたら、妻曰く・・・ 「でも、不思議だよねぇ〜 去年の今頃は、まだ長男が生まれていなくて、二人だけの生活だったのに・・・」 だって・・・。 確かにそのとおりだったりする。 今回の風邪騒動で、如何にしろ長男の存在が大きいかを物語っているような気がした。 (^_^;)

'07/12/03

・結局、昨日は風邪で体調不良だったため、ほとんど寝ていた。 今朝になっても、体調が改善されるはずもなく、案の定だったけど会社を休んで病院へ行った。 医者に診てもらって、すぐさま 「はい、点滴」 だって・・・。 ちなみに、自分はこれが初めての・・・ そう、つまり点滴デヴューだった。 1.5時間分×2袋=3時間、この間、非常に永く感じた。 いやぁ〜 しかし、今回の風邪は、本当に辛かった。 と、言っても、まだ完治したわけじゃないけど・・・  長男が引いた風邪とまったく同じ症状で、こんな風邪を0歳で耐えて頑張っていたのかと思うと、想像を絶するものがある。 果たして自分は、明日、会社へ行くことができるのだろうか? (^_^;)

'07/12/01

・今日は、朝から長男を病院へ連れて行った。 この一週間の中では、最も体調が良かったみたいだったけど、日曜日に病院が休みであることを踏まえて診てもらった。 かなり回復にむかっている旨、コメントをもらった。 あぁ〜 早く長男の風邪が治らないかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/11/30

・何と、今日は予想以上に仕事がはかどったため、定時に退社した。 そして、帰宅後、早々に長男をお風呂に入れた。 二日ぶりの入浴でサッパリした長男の顔がとても印象的だった。 (*^_^*)

'07/11/29

・長男をお風呂に・・・ と、思っていたのもつかの間で・・・ また、別件で、プチ忙しい状態になってしまった。 (;_;)

'07/11/28

・さぁ〜て・・・ やっと、忙しさが一段落した。 これで、明日から、また長男をお風呂に入れてあげられるかも・・・。 (*^_^*)

・久しぶりに、るうれっと君が売れた。 是非とも、忘れずにユーザID を問い合わせて欲しい。 \(^_^)/

'07/11/27

・ぼちぼち、郵便番号データを更新する時期が近づいてきた。 早いなぁ・・・ 今月末と来月末に更新したら、今年の更新分が終わっちゃう。 あぁ〜 本当に1年って、早いなぁ・・・。 (^_^;)

'07/11/26

・長男の下の前歯が外からも、はっきりと生えてきたのが分かる状態になってきた。 妻の話によると・・・ 赤ちゃんは、歯が生えてくるときに痛みを伴うとかぁ・・・。 (;_;)

'07/11/25

・今日の昼間、長男がとても赤ちゃんのものとは思えない量のウ○コを出した。 あまりに大量すぎて、トイレの大の水流でも流れなかった。 質が粘土みたいな感じだから、そもそも流れにくいのだろうけど・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/11/24

・実家へ帰省してから、間もなく洗車して・・・ その後、パソコンのテレビ電話を復活させて・・・ と、大したことやらずに今回は長男が風邪で体調を崩し始めたこともあって、早々に実家を退散することにした。 次回の帰省では、ゆっくり出来ると思う。 早々に退散して申し訳ない。 > 都蝶パパ&ママ

'07/11/23

・実家へ行ったら、パソコンにセットしたテレビの調子が悪いらしいので、状況を確認するつもり。 実家では、意外とパソコンでテレビを観ているのかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/11/22

・そういえば、一週間ぐらい前から、長男の下の歯がようやく生えてきた。 もうじき、1歳になる長男は、今、非常に活発に動き回っている。 (^_^)

'07/11/21

・昨日、久しぶりに旧友(お○やん)から、メールが届いた。 とは言っても、このホームページのアンケート経由なので、アドレス等は不明だけど・・・。 その後、元気にしているのだろうか? ちなみに、自分の方は、昨年末に家族が増え、公私ともども忙しい状況になっている。 (^_^;)

'07/11/20

・何やら、ホ○ムページ・ビルダー Ver.12 の案内葉書が届いた。 今、使っているバージョンが8なので、さすがにぼちぼちバージョンアップを考えようかと思っている。 (^_^;)

'07/11/19

・今週末は、お土産を持って、久しぶりに都蝶の実家へ行く予定。 土曜日が仕事になる可能性もほぼないようだし・・・。 (^_^;)

'07/11/18

・今日の午前中、今週末に都蝶の実家へ帰省する準備として、「ち Vitz」 君にガソリンを腹いっぱいに飲ませた。 二種類の割引を適用した結果、\138/リッター となった。 決して、安い方じゃないけど、それも今のガソリン価格の高騰ぶりの中では、致し方ないと思った。 あぁ〜あ、また \130/リッターを割り込むような時代は来るのだろうか? (^_^;)

'07/11/17

・今日は、近所のホームセンターへ行った。 目的は、簡単にフローリングの掃除ができるアイテムの購入。 CMでもやっているようなアイテムを買って帰り、早速、家で掃除してみた。 CMどおり、簡単に拭き掃除が出来て、かつ衛生的でそれなりに満足した。 (^_^)

'07/11/16

・と、いうことで、引き続き今日の分の雑談を・・・。 今週末は、来週末に予定している自分の実家への帰省に備えて、「ち Vitz」君 にガソリンを飲ませるつもり。 余裕で 30リッター以上、飲みそうな気配。 (^_^;)

'07/11/15

・今のところ、今週は残業の皆勤賞になる可能性が高い。 明日、残業すれば、皆勤賞の達成。 あんまり、皆勤賞をとりたくないけどね。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/11/14

・実家の車に ETC 車載器を取り付けた後、料金の引き落としのことでてこずったみたいだけど、その後、解決できたのかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/11/13

・そうだぁ! 自分の実家の方で給油すれば、ちょっとだけ安く済むかも・・・ と、考えたんだけど、今のガソリンの残量からすると、実家にたどり着けない可能性が高い。 さすがに、今時、ガス欠じゃ、格好悪いし・・・。 (^_^;)

'07/11/12

・今週末はとうとう \140/リッター 級となったガソリンを 「ち Vitz」 君に入れる予定。 どう割引を考慮しても、\140/リッターを割り込む価格で入れることは出来ないだろうなぁ・・・。 (;_;)

'07/11/11

・明日は、帰りがちょっとだけ遅くなる予定。 あぁ〜 風邪も完治していないし、早く帰りたいなぁ・・・。 (^_^;)

'07/11/10

・相変わらず、家族三人とも風邪が治らないものの、徐々に容態が良くなってきている。 そんな状況のなか、今日は意外とゆっくり出来たような気がする。 出来れば、この週末で風邪を治してしまいたい。 (^_^)

'07/11/09

・ちゃんとした、はいはいが出来るようになった長男は、物凄いスピードで廊下をはいはいしまくっている。 一日、何往復しているんだろう? とにかく、かなり元気いっぱいにはしゃいでいる。 はしゃぐのはいいとして・・・ 早く風邪が治らないものかぁ・・・。 (^_^;)

'07/11/08

・やっと、週末に逃げ込める状況になってきた。 出来ることなら、この週末中に風邪を治したいと思っている。 多分、無理だと思うけど・・・。 (^_^;)

'07/11/07

・今日は、早々に帰宅したので、早々に寝ようと思っている。 とにかく、風邪引きには、睡眠がいちばん重要。 (^_^;)

'07/11/06

・長男のことを心配しているうちに・・・ 恐れていたとおり、自分も風邪を引き始めたらしい。 家に帰ってから、喉の痛みを確認するべく、鏡で確認してみたら、完全に赤く腫れたような感じになっていた。 今、結構、ひどくなっていて、水を飲むだけでも痛い。 実は妻も風邪を引いていて・・・ 目下、風邪で全滅状態になりつつある。 (^_^;)

'07/11/05

・残念ながら、長男に風邪を引かせてしまった。 風邪は万病の元! と、いうことで、早速、小児科の病院へ連れて行って、取り急ぎ薬をもらってきた。 長男の風邪引きは、実はこれで二回目だったりする。 とにかく、早く治してあげたい。 (;_;)

トップへ ホームへ

'07/11/04

・最近、長男がとにかく色々な物に興味を持つようになってきた。 興味を持つと、必ず一度は、口に入れて味見をする。 そして、その後は・・・ 「ポイッ」 と、放り投げる。 拾って手に持たせてあげると、またその辺に 「ポイッ」 と、投げる。 これの繰り返しが続いている。 (^_^;)

'07/11/03

・長男の離乳食を3回/日に増やしてからというもの、かなり妻は疲れているみたい。 と、いうことで、今日はリフレッシュしてもおうと思っている。 (^_^)

'07/11/02

・○oCoMo から、新しい携帯電話が登場したらしい。 x05i シリーズは、欲しい機能のすべてが網羅されている感じ。 ぼちぼち、キャリアの乗換えか? とも考えるけど、きっと新機種は、高価なのでまだ待つ必要がありそう。 (^_^;)

'07/11/01

・あぁ〜 やっと、週末がみえてきたよ。 今週は、残業の日々が続いたから、一週間が14日分ぐらいに感じた。 あぁ〜あ、明日ぐらい、早々に帰りたいなぁ・・・。 (^_^;)

'07/10/31

・ここ最近、自分の住んでいる地域で、ひったくりの被害が続発しているらしい。 治安の悪化が懸念される今日このごろ・・・。 (^_^;)

'07/10/30

・と、いうことで、ちょうど日付が変わったばかりなので、今日の分の雑談を書き込んでしまおう! 久しぶりに来月の 10日あたりに仕事になりそうな気配がある。 残業代いらないから、自由に開放して欲しい。 (^_^;)

'07/10/29

・またまた、昨今、忙しくなってきた。 まぁ、でも忙しいということは、残業代を稼げるということで・・・。 って、こういう気構えが悪循環を生むんだろうなぁ・・・。 (^_^;)

'07/10/28

・平日は、なかなか時間が取れないので、週末になるとまとめて長男の姿をビデオに撮っている。 自己満足と言われるかもしれないけど、きっと長男が大きくなったとき、記念になると信じている。 (*^_^*)

'07/10/27

・今日は、かなり強い雨が降っている。 とても、出かけている場合じゃない。 出かけたとしても、当然に屋根付き駐車場は、大混雑していることだろう。 と、いうことで、こういう日は、出かけないのが一番! (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/10/26

・ここのところ、体調があまりよくなかったので、23時前という早寝の日が続いていたんだけど、今日は珍しく夜更かししている。 ちなみに、今、0時5分。 でも、また体調が悪くなるといけないので、ぼちぼち寝るつもり。 (^_^;)

'07/10/25

・がったい君のユーザから、問い合せメールが届いた。 結局のところ、自己完結したようだけど・・・ 必ずしも解決できるものばかりじゃないけど、問い合せは開発者にとって嬉しいものだったりする。 (^_^)

'07/10/24

・さいてき君のユーザから届いたメールによると・・・ *.MDB ファイルの最適化中に作成される TEMP.MDB ファイルが何らかの原因で残ってしまうことがあり、これが残ってしまうと次回の最適化ができなくなると・・・。 この報告を受け、次回のバージョンアップの際は、この点を改良したものを公開するつもり。 (^_^)

'07/10/23

・昨日は朝から体調が悪かったけど、早寝したお陰でかなり復活したような気がする。 でも、今日も早寝しようと思っている。 (^_^;)

'07/10/22

・今日は、夕方頃から頭が痛くなってきた。 自分では意識していないものの、風邪を引いた可能性が高い。 と、いうことで、長男に風邪をうつしちゃうと大変なので、今晩は早々に寝ようと思っている。 (^_^;)

'07/10/21

・今日は、夕方から二ヶ月ぶりとなるファインコートを施すため、「ち Vitz」 君に乗って、近所のト○タへ出かけた。 いつも、終了時間にルーズなト○タだけど、さすがに単純作業だけあって、予定時間どおりに完了した。 (^_^) ヤレバ、デキル!

'07/10/20

・9月末に「ち Vitz」君に満腹になるまでガソリンを飲ませてから、二十日目の今日、またもや満腹になるまでガソリンを飲ませた。 10月に入ったので、ニュースで取り上げられているとおり、値段が高騰しているものと思っていたけど、意外にも前回と同じだった。 ちなみに、今日は、今まで給油していたガソリンスタンドと、新たに開拓したところの二箇所をはしごした。 どちらも、今日現在で \135/リッター(ただし、プリカによる支払いは3円引き)だった。 しかし、単価と基本的な割引は同じだけど、継続して給油することで更なる値引きのメリットがあることから、今後は新たなガソリンスタンドへ行くことにした。 例え、たった数円のことでも、多少は経費削減に寄与して欲しいと思っている。 (^_^;)

'07/10/19

・先週予定していた「ち Vitz」君 への給油だけど・・・ 予定を変更して、明日にすることにした。 ついでに、新たなガソリンスタンドを開拓しようと思っている。 (^_^)

'07/10/18

・あぁ〜 ガソリンの値段が・・・ ガソリンの値段が・・・ 下がる気配が全くない。 それどころか、騰がっている。 これからの時代は、やっぱり電気自動車なのだろうかぁ・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/10/17

・最近、日が暮れるのが早くなった。 おまけに、朝晩が寒くなってきた。 まぁ、既に10月に入っているから、当たり前なんだろうけど・・・。

'07/10/16

・あぁ〜 年内にあと一回ぐらい、がったい君のバージョンアップ版を公開したいなぁ・・・。 まぁ、それを実現するには、とにかく時間を確保しないといけないんだけどね。 (^_^;)

'07/10/15

・この二週間ぐらいの間で、一気に長男が成長したような気がする。
 ○ハイハイで前進できるようになった。(しかも、それなりに腰を浮かして)
 ○歩行器でも、ちょっとだけ前進できるようになった。
 ○つかまり立ちできるようになった。
 ○カップに入れた水をストローを使って飲めるようになった

 月齢からすると、あまり早くはないらしいけど、それでも親としてその成長ぶりが非常に嬉しい。 (*^_^*)

'07/10/14

・と、いうことで、妻の実家へ行った際、「ち Vitz」 君のホイールキャップを交換した。 意外と作業は、簡単だったけど、新しいホイールキャップは、自分が思っていたイメージとは、ちょっと違っていた。 まぁ、それはともかく・・・。 とにかく、新しいホイールキャップに満足している。 (*^_^*)

'07/10/13

・週末に妻の実家から帰ってきたら、早速、またディーラーへ電話して、リアスポイラー取り付けの見積もりをお願いしようと思っていたら・・・。 ついこの間、ドアミラー等の交換で、カスタマイズしたばかりだから、止めておいたら?! と、マッタ!がかかった。 と、いうことで、素直な自分は、来年のまた陽射しが強くなる季節まで待つことにする。

'07/10/12

・やはり、三日連続で早く帰ることは出来なかった。 と、いうことで、今日の長男の入浴は、いつものように妻に任せることになった。 まぁ、それはともかく・・・。 週末は、ゆっくりと休みたいなぁ・・・。 (^_^;)

'07/10/11

・と、いうことで、結局、ホイールキャップを交換する時間がとれず、今週末に予定している妻の実家に帰省した際、ついでに交換させてもらうことになった。 (^_^;)

・ここのところ、急激に長男の成長振りが目立つようになって来た。 最近は、つかまり立ちする頻度が増えて・・・ 低いテーブルの上に載っているパソコンのキーボードを押しまくって遊んでいる。 きっと、将来は、パソコンオタクと化すことだろう。 (^_^;)

'07/10/10

・今日、ホイールキャップが届いた。 はてさて、いつ交換しようかなぁ・・・。 (*^_^*) こんな作業を夜な夜なやったら、かなり怪しいだろうし、下手すると警察に通報されるかも・・・ と、考えると、無難なのは妻の実家で交換作業をやらせてもらうことかなぁ・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/10/09

・勿論、自分のお財布から、お金を出すにしても・・・ 妻から 「ち Vitz」 君にリアスポイラーを取り付けることについて、了解が得られたから今週末あたり、またディーラーに電話して見積もってもらおうかなぁ・・・。 (*^_^*)

'07/10/08

・ついこの間、気づいたんだけど、意外と 「ち Vitz」 君の後部座席には、陽が当たっているようで・・・ これまでも、妻をはじめ長男も暑かったのかなぁ〜 と・・・。 と、いうことで、超目的外用途だけど、日除けもかねて、リアスポイラーなんて付けてみる っていうのは、どうだろうか?

'07/10/07

・実は、「ち Vitz」 君 を買ったときから標準で付いていたホイールキャップのデザインがいまいち好きじゃなかったこともあって・・・。 大した値段じゃないことから、カスタマイズするべく、新しいホイールキャップをネットで注文した。 商品が届いて、時間があったら、早々に取り替えようと思っている。 (*^_^*)

・当初、今回の件については、アルミホイールも視野に入れていたんだけど、一般的な車の場合、「見た目が良くなる」 こと以外にメリットはほとんどないようで・・・。 例えば、よく言われるところの 「燃費が向上する?!」 というのも、実はガセネタらしい。 自分でこれを検証した人も多々いるみたい。 と、いうことで・・・ だったら、それなりに見た目がよくなるのなら・・・ 費用対効果を考えて、単なるホイールキャップのカスタマイズで十分だと自分は判断するに至った。 (^_^)

'07/10/06

・先々週あたりから、自分の中で懸案だった床屋へ行った。 あぁ〜 これで、頭がスッキリ! ちなみに、長男は生まれてから、一度も髪の毛を切ったことがない。 今では、長男の方が自分より髪の毛が長くなっている。 (^_^;)

'07/10/05

・はてさて、今日こそは、早く帰るぞ! そして、長男をお風呂に入れる!

'07/10/04

・そういえば、昨日、「ち Vitz」 君をカスタマイズしてから、初めての昼間の運転だった。 青色がかったミラーは、見た目のとおり、映し出される物がちょっと青かった。 (^_^;)

'07/10/03

・長男の検診も無事に終わり、今日は久しぶりにゆっくりした気がする。 (*^_^*)

'07/10/02

・明日は、諸事情により、休む予定。 ちなみに、諸事情とは、地元の保健センターにて長男に検診を受けさせるためだったりする。 (^_^)

'07/10/01

・さて、今日から雑談も一新したので、新たな気持ちで雑談を書き込んで行こう! \(^_^)/

'07/09/30

・予定どおり、「ち Vitz」 君をカスタマイズしてもらった。 ちょうど、帰るときに雨が降っていたので、早速、フォグランプを点灯して、その機能を試してみた。 う〜ん、なかなか軽快、軽快! (*^_^*)

・ちなみに、今日でまた半期分の雑談を過去ログにまとめる。 明日の10月1日からの雑談が、一新されていることにビックリしないように・・・。 (@_@;)

トップへ ホームへ

'07/09/29

・さて、いよいよ明日の夕方から、「ち Vitz」 君をカスタマイズしてもらう。 以前にも言ったけど、具体的には・・・ フォグランプを取り付けて、ノーマルのドアミラーをサイドターンランプ付ドアミラーに取り替えてもらう予定。 (^_^)

'07/09/28

・実は、突然だけど・・・ 三日前から長男が少しだけ前に向かってハイハイできるようになった。 う〜ん、ちゃんと、成長しているんだね。 (*^_^*)

'07/09/27

・おぃおぃ・・・ 今朝、妻に 「今日は、早く帰れそうなの?」 と聞かれて・・・ 「う〜ん、8時か9時ぐらいまでには、帰れるかな?」 と、いうか、帰りたい?! と、淡い希望を持ちながら、答えたけど・・・。 結局、帰ってみれば、9時どころか日付が変わっていた。 冗談抜きに、金曜日こそは早く帰りたい・・・ けど、帰れないんだろうなぁ・・・。 (^_^;)

'07/09/26

・実は、昨日から遅い帰宅を余儀なくされている。 明日こそは、また早々に帰宅したいと思ってはいるものの、はてさてどうなることやらぁ・・・。 (^_^;)

'07/09/25

・早くも9月末に近づいてきた。 また、郵便番号の更新用データをダウンロードして、公開しなくっちゃ。 (^_^;)

'07/09/24

・久しぶりに、ソフトウェアの雑誌への収録依頼メールが届いた。 がったい君に限らず、ソフトウェアそのものをバージョンアップするのが久しぶりなので、連動して収録依頼も間が空いたのかも・・・。 (^_^;)

'07/09/23

・来週の日曜日 「ち Vitz」 君 をカスタマイズしてもらう予定。 でも、どうせカスタマイズするなら、最初からやってもらえば良かったのに・・・ とは、後になって誰もがいつも思うこと。 (^_^;)

'07/09/22

・アメリカのGM社でも、プラグインハイブリッド車を開発したらしい。 この先、ハイブリッド系の車が普及する見込みが高いらしい。 まぁ、地球環境にやさしくて、いいと思う。 (^_^)

'07/09/21

・今日も定時が帰ることができた。 はてさて、明日、実家へ行く準備をしないと・・・。

'07/09/20

・昨日の反省から、今日は定時に帰宅した。 と、いうことで、今日はゆっくり長男をお風呂に入れることが出来た。 (*^_^*)

トップへ ホームへ

'07/09/19

・今日は、突然の飲み会に・・・。 結局、長男をお風呂に入れることが出来なかった。 また、週末まで長男をお風呂に入れることが出来ないかも・・・。 (;_;)

'07/09/18

・早く、30日にならないかなぁ・・・。 そうすれば、「ち Vitz」 君がカスタマイズできるのに・・・。 (*^_^*)

'07/09/17

・あぁ〜あ・・・。 もぉ〜 三連休が終わっちゃったよ。 (;_;) まぁ、それはともかく、今週末はまた都蝶の実家へ行く予定。 実家へ行ったら、長男にたくさん愛想を振りまいてもらわないと・・・。 (*^_^*)

'07/09/16

・週末になると、長男の姿を撮るべくデジタルビデオカメラが大活躍する。 こんな程度の使い方でも、もとがとれているのだろうか? (^_^;)

'07/09/15

・突然だけど、うちの愛車である 「ち Vitz」 君 にオプションで 「サイドターンランプ付ドアミラー」 と 「フォグランプ」 を取り付けることにした。 どちらも安全を確保することが目的。 ちなみに、サイドターンランプ付ドアミラーは、名古屋から部品を取り寄せるらしい。 よって、取り付け日は9月30日を予定している。 (*^_^*)

・8月末にマイナーチェンジした Vitz には、標準で 「サイドターンランプ付ドアミラー」 が付いているらしい。 自分も以前から、あるのは知っていたけど、安い値段じゃないことから、取り付けを迷っていた?! というのが本音のところ。 (^_^;)

'07/09/14

・明日は、何処へ行く?! 掃除機を買い換えたいから、近所の Y○MADA 電機にでも行こうか? (^_^)

'07/09/13

・一夜明ける前から、ポスト首相の話題が・・・。 はてさて、どうなるのかな? 自分としては、福○さんであれば、淡々と頑張ってくれそうだと思うけど・・・。 (^_^;)

'07/09/12

・この時期になって、ついに首相が辞意を表明したとは・・・。 組閣については、運が悪かったところもあると思うけど、やっぱり疲れちゃったのかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/09/11

・突然だけど、明日、お休みすることにした。 長男を定期健診に連れて行くつもり。 (^_^)

'07/09/10

・さすがに、一夜明けた今日は、アクセス数が急上昇していた。 まぁ、それはともかく・・・。 ちなみに、既に「窓の杜」では、がったい君がバージョンアップされた旨、告知されていた。 何とも早い対応で非常に心地よい。 一方、○ector は、というと・・・ 以前に比べると、それでも公開が早くなったものの、相変わらず忘れた頃に公開されるというペース。 何とかならないものかぁ・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/09/09

・半年振りに 「がったい君」 のバージョンアップ版を公開することができた。 正直言って、色々とあってソフトウェア開発が趣味であるにも関わらず、これに時間を確保できなかった。 今回のバージョンアップは、ユーザからの要望で最も多かったものを反映させた。 具体的には、メイン画面の左側にある現在のリストの表示を名前順にするというもの。 これを機に今後のバージョンアップ作業に励みたいと思っている。 (^_^)

'07/09/08

・間に合えば、明日にでも久しぶりに「がったい君」のバージョンアップ版を公開できるかもしれない。 まぁ、あくまでも間に合えばの話だけどね。 (^_^;)

'07/09/07

・今朝は、思ったより台風の影響が残っていた。 でも、数年前ほどの強烈なものではなかった気がするなぁ・・・。 まぁ、それはともかく、今月は台風シーズンだから、気をつけないとね。 (^_^;)

'07/09/06

・やっと、祝 90,000 Hit!ということで、到達することができた。 昨今のアクセス数の不調から、80,000 Hit から 90,000 Hit に達する+10,000 Hit の間隔が非常に永かった。 でも、これでやっと、100,000 Hit が、何とか見える状況になってきた。 今の不調のペースだと、今年中の 100,000 Hit の達成は無理だと思うけど、来年早々には何とか到達できそうな気配を感じる。 (^_^)

'07/09/05

・明日は、台風9号が上陸するのかな? あぁ〜 会社に行きたくないなぁ〜。 やっぱり、長靴を履いて万全にして通勤しないと行けないかも・・・。 (^_^;)

'07/09/04

・今度は、台風9号が発生したそうで・・・。 でも、今年は台風の発生数が少ないかも・・・。 (^_^;)

'07/09/03

・BIOS のバージョンアップを早くやらなくっちゃ?! と言ってはや一週間が経ってしまった。 冗談抜きにやらなくっちゃ。 その実、作業を進めないのは、バージョンアップしなくても、現状で何ら問題ないからなんだけどね。 それほど、切羽詰った必要性は無いけど、最新版にしないと何となく気持ち悪いような気がするのは、自分だけだろうか?

'07/09/02

・ここのところ、涼しいような気温の日が続いたけど、明日はまた暑くなるらしい。 でも、やっぱり9月に入っただけのことはある。 だって、朝と晩の気温がかなり低くなっている。 秋だと感じる今日この頃。 そりゃ〜 涼しくもなるよね。 (^_^)

'07/09/01

・今週は前半が短くて、後半が長く感じたなぁ・・・。 まぁ、それでも、今日はそこそこ早く帰れたから、「終わりよければ、すべてよし」 って、感じ。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/08/31

・さて、明日は、久しぶりに妻の実家へ行くつもり。 たまには、爺〜じ、婆〜ばにも大きくなった長男の姿を見せてあげないとね。 (^_^;)

'07/08/30

・そういえば、BIOS の書き換えだけど・・・ その後、マニュアルをダウンロードして印刷しようかと思っているものの、まだ実行してない。 そんなこんなで、すぐ9月に入ってしまうなぁ・・・。 (^_^;)

'07/08/29

・久しぶりに BIOS をバージョンアップしようかと思っている。 いつものことだけど・・・ BIOS 書き換えの瞬間は、ドキドキする。 (^_^;)

'07/08/28

・あぁ〜あ、今日は、早く帰れるかなぁ〜。 (^_^;) 早く帰らないと、長男をお風呂に入れてやることが出来ないし・・・。 まぁ、そんなときは、いつものように妻が自分の代わりに長男をお風呂に入れるだけなんだけど・・・。 (^_^;)

'07/08/27

・どうも風邪気味になったかも・・・。 のどの調子が悪くなってきた。 ちなみに、自分の場合、これが風邪引きのバロメーターだったりする。

'07/08/26

・今週の金曜日は晦日だから、またいつものように郵便データが更新されるはず。 このホームページでもこれに連動して、忘れずにデータを更新しないと・・・。 (^_^;)

'07/08/25

・あぁ〜 ここのところ、ソフトウェアのバージョンアップ版をまったく公開していないなぁ・・・。 はぁ〜 こりゃイカンなぁ〜。 せめて、人気のある 「がったい君」 ぐらいはやらないと・・・。 (^_^;)

'07/08/24

・先週、久しぶりに洗車して、さて週末にキレイな車でドライブでも・・・ と、思っていたのに・・・。 最近、全然降っていなかった雨が、いきなり続けて2回も降って・・・。 お陰で、また車が汚れた。 と、いうより、キレイになった車でドライブできなかったのが、非常に残念でならない。 (;_;)

'07/08/23

・来週末に妻の実家へ遊びに行く際、お土産として長男のビデオを DVD-R に焼いて・・・ と、思っている。 ちなみに、これで Vol.2 となる。 でも、いつも週末にしか撮らないから、ほとんど DVD の中を埋められない。 4.7GB って、意外と大容量なんだと感じた。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/08/22

・寝違えたようで・・・ 一昨日あたりから、首筋から肩にかけて痛くていたくて・・・。 左側に向くのは、何ら問題ないんだけど、右側に向こうとすると痛い。 あぁ〜 早く治って欲しいなぁ・・・。 (^_^;)

'07/08/21

・今日現在、ち Vitz 君の走行距離は、約 1,730 km。 納車から、2ヶ月ちょっとで、ほとんど土・日しか乗らないから、ぼちぼちの走行距離数ではないかと自分では思っている。 ちなみに、距離数を支配的に伸ばしているのが、自分の実家と妻の実家へ行くこと。 これがなかったら、未だに 1,000 km さえ、達していないだろう。 (^_^;)

'07/08/20

・実家で余った ATA133 のハードディスク 120GB と、マルチメディア対応の DVD ドライブを自分のサブマシーンに増設した。 実は、メモリを取り外すのを忘れたので、次回以降に実家へ帰省した際に取り外すつもり。 そうしたら、また自分のサブマシーンに増設して、リユースするつもり。 (^_^)

'07/08/19

・7月以来、一ヶ月ぶりに家族と都蝶の実家へ帰省した。 両親は、大喜びしていた。 ついでに、前回の帰省の際、出来なかったテレビのインストールを今回は、やり遂げた。 都蝶パパもかなり満足していた。 と、いうことで、また来月、家族で行くからね。 (*^_^*)

'07/08/18

・帰宅後、夜の11時から、長男を撮影したビデオを DVD-R へ焼く作業を始めたら、12時15分ごろにようやく終わった。 いやぁ〜 実に長い時間がかかった。 でも、これでまた都蝶パパ&ママの喜ぶ顔が見られる。 (*^_^*)

'07/08/17

・数日前に注文した、プロアトラスSV3 が届いた。 早速、インストールしているところ。 う〜ん、どんな感じにバージョンアップされたんだろう?! 楽しみだなぁ・・・。 (*^_^*)

'07/08/16

・この間、気温が30度を超えて、暑いあつい言ってたかと思ったら、なに?! 今度は、40度を超えたって?! 人間の熱だって、そう簡単に40度も出ないというのに・・・。 う〜ん、やっぱり地球温暖化が着実に確実に進んでいるのかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/08/15

・今日は、都蝶ママの誕生日だったりする。 と、いうことで、誕生日、おめでとう! > 都蝶ママ

'07/08/14

・あぁ〜 今週は、忙しさが大詰めとなる予定なんだけど・・・ 意外にもあっさりと帰宅できた。 まぁ、これからだな、本番は・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/08/13

・最近、ほとんどソフトウェアのバージョンアップ作業に手をつけていない。 ユーザからの要望メールをもらったこともあるけど、ぼちぼち 「がったい君」 も含めてバージョンアップ版を公開したいなぁ〜 と、思ってはいるものの、なかなか時間がとれなくて・・・。 (^_^;)

'07/08/12

・ぼちぼち、お盆の時期に・・・。 そりゃ〜 暑くもなるかぁ・・・。 連日連夜の30度超えだから、電力会社も需要と供給の関係が大変な時期だろう。 しかし、彼らの業界は、強気でいられるから、いいよなぁ〜。 例えば、事故を起こしたとして、その戒めとして日本中の人が電気を使うのを止める?! とか、絶対に出来ないもんなぁ・・・。 (^_^;)

'07/08/11

・愛車の Vitz に勝手ながら、愛称を付けてみた。 その名は、「ち Vitz」。 由来は、ちいさいから、そして、チョロQのようなイメージから・・・。 う〜ん、意外と自分的には、ハマっていると思う。 (*^_^*)

'07/08/10

・今日は、現地へ直行して、そのまま現地から、直帰した。 毎日、こんなペースで働けたら、いつも長男をお風呂に入れることが出来るんだけどなぁ〜。 (*^_^*)

'07/08/09

・あぁ〜 やっと、週末だよ。 いつも長く感じる一週間だけど、今週も非常に長く感じた。 当たり前だけど、逆に長く感じる一週間のときは、自分の時間が限りなく短い。 (^_^;)

'07/08/08

・そういえば、一昨日のことだけど、また新たなユーザから、がったい君の機能等について、要望メールをもらった。 確かに、言われてみれば、どれもその要望を満たせば、より使いやすくなるものばかりだった。 と、いうことで、今は公私ともども忙しくて開発に着手している時間がなかなかとれない状況だけど、時間がとれたら要望の実現に向けて頑張ってみたいと思う。 (^_^)

'07/08/07

・あぁ〜 また、そこそこ髪の毛が伸びてきて・・・ ぼちぼち、\1,000 床屋に行きたいと思っている。  (^_^;)

'07/08/06

・何とか今日は、長男が寝付く前に帰宅できるかも?! と、急いで帰ったけど・・・ 結局、間に合わず、ちょうど長男が寝付いたところだった。 あぁ〜あ・・・。 明日は、間に合うかなぁ〜。 (^_^;)

'07/08/05

・今日の夕方に妻の実家から、戻って・・・ やっと、懸案だった実家のパソコンのハードディスクを自分のパソコンに取り付けて、データの吸い上げ作業を行った。 その後、すぐに吸い上げたデータを LAPLINK 経由で実家のパソコンに転送した。 これで、ひとまずメンテナンス終了。 引き続き、テレビを観られる環境を復活させる作業を行おうと思っている。

トップへ ホームへ

'07/08/04

・あぁ〜 結局、今週いっぱい、実家のパソコンに接続されていたハードディスクを自分のパソコンに接続する時間がとれなかった。 と、いうことで、未だにデータを吸い上げていない。 申し訳ない。 > 都蝶パパ

'07/08/03

・と、いうことで、引き続き、今日の雑談を・・・。 今日も早く帰ることは出来ないだろう。 また、午前様の帰宅になるかもしれない。 あぁ〜 土曜日は早起きして、ちゃのさんの実家へ行くことになっているというのに・・・。 (^_^;)

'07/08/02

・あぁ〜 すっかり、帰りが遅くなっちゃって、時間を見れば 0時を過ぎてたりなんかして・・・。 って、だったら、日付が3日だろう? と、いう事実は忘れて・・・。

'07/08/01

・今日は、久しぶりに早めに帰ることができたので、実家から持ち帰ったハードディスクを自分のパソコンに接続して、データをコピーしようと思っていたんだけど・・・ あまりにも昨今の寝不足の生活に勝てず、早めに寝ることにした。 申し訳ない! もう少しだけ待ってて。 > 都蝶パパ

'07/07/31

・明日から、8月かぁ・・・。 早く帰って、長男をお風呂に入れてあげよう。 (*^_^*)

'07/07/30

・今日は、月曜日だというのに・・・。 いきなり、ハイペースな残業をしてしまった。 こんな調子で、この一週間を過ごしたくはないけど、どうなるか分からない。

・実家にデータを送付することを約束しているんだけど、ちょっと時間がかかりそうな気配を感じている。 (^_^;)

'07/07/29

・土、日にかけて、都蝶の実家へ帰省した。 実家へ着くなり、いきなり長男が泣き出したものだから、みんなビックリした。 (@_@;) その後、長男は特にグズることもなく、概ねいい子にしていた。 (^_^)

'07/07/28

・長男の色々なシーンを撮ったビデオを DVD-R に焼き付けてみた。 う〜ん、これって、本当に普通の DVD プレイヤー等で再生できるのかなぁ・・・。 初めての DVD-R 作成にチャレンジしてみたけど、1時間ほどかかった。 きっと、ディスク容量 4.7GB ぎりぎりまで DVD-R を作成したら、1時間半ぐらいかかるのかも・・・。 (^_^;)

'07/07/27

・明日は、自分の実家へ帰省する。 長男の顔を見せることが第一目的で、その次がパソコンのメンテナンス。 早くテレビ電話の環境を復活させてあげないと・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/07/26

・今週は、外出が多くて、ほとんど本来の職場へ行ってない。 きっと、周りから、夏休みだろう?! なんて、思われていることだろう。 (^_^;)

'07/07/25

・今日、全く同じアンケートを4件も送付するユーザが現れた。 内容は、がったい君の使用時にエラーが発生するというもの。 折り返し、すぐにサポートのメールを出した。 多分、問題は解決しているものと思われるけど・・・。 (^_^)

'07/07/24

・まだ、昨日、アンケートを送付してくれたユーザから連絡がない。 vef00623@nifty.com へメールを送付して欲しい。 じゃ、ないと、こちらとしては、返事のしようがないので・・・。 (^_^;)

'07/07/23

・2通もアンケートを送付してくれたユーザがいたんだけど・・・。 残念ながら、メールアドレスが書かれていないため、返信のメールを送ることが出来ない。 この雑談を読んでいたら、是非ともメールアドレスを連絡して欲しい。 (^_^;)

'07/07/22

・近頃、急に長男のお座りが上達してきた。 ついこの間まで、まったくお座りする兆しもなかったのに・・・。 最近は、支えなくてもかなりの時間、座っていられる。 う〜ん、また一歩、人間に近づいてきた。 (*^_^*)

'07/07/21

・予定通り、今日は長男の検診のため、病院へ連れて行った。 かなり待ち時間があったらしく、10時過ぎに到着して、家に帰ったのが、13時半。 早々に1日が過ぎ去った気がした。 (^_^;)

'07/07/20

・今日は、久しぶりに飲み会がある。 4月の歓送迎会以来かも・・・。 (^_^;) と、いうことで、今日の帰りはそこそこ遅くなるよ。 > 妻

'07/07/19

・今週は、早く週が過ぎる感じがしていたけど、週末に近づいてきたら、逆に長く感じている。 まぁ、でも明日は金曜日だし、やっと気が抜ける。 (^_^;)

'07/07/18

・検診ということで、先週末に引き続いて今週末も長男を連れて病院へ行く予定。

・数日前から、長男の離乳食を1回/日から2回に増やしたらしい。 でも、2回目の離乳食は、あまり食べないとのこと。 きっと、そのうち、1回目と同じぐらい食べるようになるよ。 >妻

トップへ ホームへ

'07/07/17

・出張先からの直帰だったので、今日の帰宅はかなり早かった。 まぁ、たまには、こんな日もなくっちゃね。 (^_^;)

・そういえば、実家のパソコンの調子が悪く、その原因がまったく不明だったりする。 今度、帰省する予定なので、その時にジックリ確認しようと思っている。

'07/07/16

・今日の昼間、久しぶりにガソリンを給油した。 その店も他の店と同様にかなり価格が急騰していた。 それにしても、ガソリンを満タンに入れると、非常に気分が良くなるのは、自分だけだろうか? ただでさえ Vitz は、燃費が良いから、何処へでも行ける気がする。 (*^_^*)

'07/07/15

・今日は、台風4号の直撃を受けて、各種交通機関が相当なダメージを受けているようで・・・。 あまり大きな被害を及ぼさないうちに、日本から去って欲しいものだ。 (^_^;)

'07/07/14

・今週末と来週末は、長男を病院へ連れて行くことになった。 まぁ、それはともかく・・・ 明日の車の一ヶ月定期点検、受けられるかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/07/13

・と、いうことで、引き続き今日の分の雑談を・・・。 今日は、朝9時から打ち合わせの予定がいっぱい入っていて、かなり忙しいものと予想される。 でも、今日が無事に終われば、また楽しい週末がやってくる。 (*^_^*)

'07/07/12

・帰宅して、時計を確認したら、既に0時を過ぎていた。 何だか、今日はすごぉ〜く、1日が長く感じた。 あぁ〜あ、そんなに残業代を稼いでどうするんだろう? って、高級とりじゃないから、残業するのかぁ・・・。 (^_^;)

'07/07/11

・と、いうことで、早速、液晶テレビの映り具合を確認しているところだけど・・・ いやぁ〜 こりゃ〜 実にキレイじゃ。 アナログ放送とは、比べ物にならないとは聞いていたものの、ここまでその差が歴然としているとはぁ・・・。 ビックリ! (@_@;)

'07/07/10

・実は、明日の夕方、地デジ対応のテレビが家に届くことになったらしい。 プラズマテレビがどんなものかと、近所の Y○MADA へ行って、実物を確認したところ、予想以上に画面が暗いことにビックリした。 あれじゃ、暗い所の映像を観ても、何が何だか分からないと思った。 と、いうことで、急遽、路線を変更して液晶テレビにすることにした。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/07/09

・冗談抜きにメインテレビが亡くなってしまったらしい。 と、いうことで、実はかなり突然だけど、地デジ対応のテレビを買ってしまった。 まだ、時期尚早と思っていて、アナログ放送が打ち切られる間際になったら、買えばいいや?! と、思っていたのに・・・。 かなり、予定が狂ってしまった。 (^_^;)

'07/07/08

・数日前、自分家のメインとして観ているテレビが亡くなったかも知れない。 今までも、調子が悪いことが多々あったけど、でもゾンビのごとく復活して、今に至っている。 今度もまた復活してくれないかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/07/07

・ぼちぼち、夏休みのシーズンに入ってきた。 今年は、連日で夏休みをとれそうにない気配。 あぁ〜あ、5連休なんて夢のまたゆめだなぁ・・・。 (^_^;)

'07/07/06

・あと10分のところで、今日は長男をお風呂に入れそこなった。 (^_^;) まぁ、その分、週末に一緒に遊ぼうと思っている。 (*^_^*)

'07/07/05

・今週は非常に調子よく帰れている。 最近、特に長男をお風呂に入れることが楽しみになっている。 (*^_^*)

'07/07/04

・あぁ〜 ここのところ、早く帰ることが出来ているわりには、夕方頃から非常に眠くなったりする。 ちなみに、昨日は夜中に蚊と格闘し、1匹だけ倒した。 でも、まだ3匹は確実に部屋の中にいるはず。 今晩も蚊と格闘することになるかも・・・。 (^_^;)

'07/07/03

・九州地方は、すごい雨が降っているようで・・・。 何と、80〜90mm/h ほど、降ったとか?! こりゃ〜 すごいや。 これじゃ、排水施設が処理できるわけないから、溢れるしかないよ。 (^_^;)

'07/07/02

・先月は、久しぶりにたんまり残業代を稼ぐことができたかもしれない。 勿論、申告した時間分の残業代がつけばの話だけど・・・。

'07/07/01

・珍しく今日は、何処へも出かけなかった。 その分、来週末は思いっきり何処かへ出かけようと思っている。 (^_^)

・久しぶりに、部屋の模様替えをした。 リビングの窓側にあったパソコンを壁側へ移動した。 これで、リビングにちょっとだけプレイゾーンを確保することが出来た。 その内、長男がハイハイするようになることに備えたつもり。 でも、その前にまずは、お座りが出来るようにならないとね。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/06/30

・今月の9日に納車されて以来、今日現在で 330km を走行している。 そんな状況の中、今日は二回目のセルフによる給油。 ホームページでもその店の価格情報がなく、どれくらいの値段に上がっているのだろう? と、不安に思っていたところ・・・ 何と前回給油時は 129円/リットル だったのに、今回は 127円/リットル と、いうことで、更に二円も安くなっていた。 V(*^_^*) ラッキー!

'07/06/29

・金曜日になって、さすがにガス欠状態になってきたので、今日もわりと早めの退散にした。 ここ昨今、ずっと帰りが遅かったものだから、少しぐらい早く帰っても全然、疲れがとれやしない。 (^_^;)

'07/06/28

・今日は、夕方頃からものすごぉ〜く、眠くなっちゃったものだから、ほとんど仕事にならなかった。 なので、早々に退散することにした。 (^_^;)

'07/06/27

・\(^_^)/ 今日は、本当に定時で帰ってきた。 そんなこんなで、すっかり気が大きくなっちゃって・・・ 帰りにケーキなんか買ってきたりなんかしちゃって・・・。 (*^_^*)

'07/06/26

・今日は、早く帰れるかも知れないと、期待していたのに・・・。 朝から、その野望を打ち砕かれてしまった。 (;_;) あぁ〜 一体、今の忙しい状態は、いつまで続くのだろうか?

・駅すぱあとから、更新データの公開について、案内メールが届いた。 いいんだけど・・・ いつまで、このメールって、来るんだろう? そもそも、平成19年度は、更新契約していないんだけど・・・。 (^_^;)

'07/06/25

・今日も遅い帰宅になってしまった。 それもそのはず・・・ 大体、夜8時から 「これから打ち合わせやりましょう?!」 って、普通、その時間から、やるかぁ? 早い人だったら、家に帰って飯食って、風呂入って・・・ 寝てるぞ! って、さすがに寝ちゃいないだろうけど・・・。 まぁ、とにかく、非常に疲れた一日だった。 (^_^;)

'07/06/24

・今朝、自分の実家に向かって、8時に家を出発した。 途中、一箇所、道を間違えちゃって、10〜15分ほど時間をロスした。 それでも、実家に着いたのは、10時40分ぐらいだったので、意外と道が空いていたのかも知れない。 実家について、長男のビデオをパソコンにコピーして・・・ それから、昼食を食べに行って・・・ 実家を出発したのは、午後3時ぐらい。 途中で結構、渋滞に巻き込まれて、家に到着したのは、夜7時ぐらいだった。 いやぁ〜 自分としては、そこそこの距離を運転して、非常に疲れた。 明日は、健康診断でもあるので、今日は早めに寝ようと思っている。 (^_^)

・昨日、今日と非常にアクセス数が少ない。 みんな何処かに遊びに行ってるのかなぁ・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/06/23

・今日も暑かったなぁ〜。 でも、明日も暑いらしい。 自分の明日の予定は、マイカーによる初めての帰省だったりする。 とは、言っても、自分一人だけ。 2回目以降は、家族も一緒の予定。 後は、自動車に慣れたら徐々に・・・ 妻の兄夫婦宅、妻の実家、そして自分の姉夫婦宅と・・・ 次々に制覇?! するつもり。

・そういえば、やっと懸案だった床屋に行った。 ちなみに、自分の場合、休みの日に床屋に行くのは、非常に珍しいこと。 あぁ〜 これで、これからドンドン暑くなる時期を乗り越えられそう?! (^_^;)

'07/06/22

・土・日に逃げ込める状態になるのに、かなりの時間がかかった。 と、いうのは・・・。 はてさて、今週は、残業三昧だったから、今日こそはサッサと帰ろう! と、宣言した途端、急な仕事が入ってしまい、帰る用意をしていたのにも関わらず、あえなく早帰りを断念せざるを得なくなった。 くっそう! でも、来週もあまり早く帰れなさそうな気配を感じる。 (;_;)

'07/06/21

・あぁ〜 やっと、土・日に逃げ込めるよ。 いやぁ〜 何だか、久しぶりに一週間、残業三昧の日々だったなぁ・・・。 新年度では、初めてのことかも・・・ そんなものだから、身体が辛い。 早く残業体質の身体に戻らないと?!

'07/06/20

・今日も遅い帰宅になってしまった。 この分だと、今週はずぅ〜と、こんな調子になる可能性が高い。 うぅ〜 ここのところ、早帰りが多かったから、一転しての残業三昧の日々に身体がついて行けないよ。 (^_^;)

'07/06/19

・昨日、予想したとおり、今日も遅い帰宅になってしまった。 まぁ、残業代が稼げるからいいかぁ?! って、そんなもん要らないから? 早く家に帰りたいよ・・・。 (;_;)

'07/06/18

・月曜日から、いきなり残業。 あぁ〜 まったく、もぉ〜 冗談じゃないよ。 (@_@;) でも、明日もきっとこんなペースかも・・・。 (^_^;)

'07/06/17

・今日は、ブランチを目的に近所のファミリーレストランに行った。 珍しく、長男がグズったので、早々に退散することにした。 午後からは、昨日と同様に自分だけで目的地のない勝手気ままなドライブに出かけた。 ちょっとだけ、都会を走ってみたけど、やっぱり田舎と違って人の多さに改めてあ然とさせられた。 まぁ、それはともかく・・・。 先週の土曜日に納車され、今のところ、翌日曜日と今週末の2日間ということで、実質トータル3日運転し、走行キロ数が約100km に達した。 今後、どれくらいのペースで運転するか予想がつかないけど、とにかく沢山運転して、早く自分の自動車に慣れたいと思っている。 (^_^)

'07/06/16

・今日は、午前中に家族で近くのショッピングセンターへ行った。 午後からは、自分ひとりで実家から戻るときに寄る公園まで行ってみた。 結構な渋滞だったので、往復で1時間ぐらいで到着できるはずが、2時間ぐらいかかってしまった。 でも、まぁまぁの時間、運転したお陰で、自分の自動車のクセみたいなものが段々と分かってきたような気がした。 (^_^)

トップへ ホームへ

'07/06/15

・見事に今日は、天気予報がハズれた。 午後から、異常に暑かった。 まぁ、逆に寒かったり、雨が降るよりはいいけどね。 (^_^;)

'07/06/14

・やっと週末だよ。 はぁ・・・ 何だか、いつもと同じだけど、今週も長かったなぁ・・・。 たまには、一週間が2、3日ぐらいに感じる週があってもよさそうなものだけど、それは不思議とないんだよなぁ・・・。 (^_^;)

'07/06/13

・ちょっと、出遅れた帰宅だったので、既に長男は妻と一緒にお風呂に入っていた。 お風呂に入れられなくて、ちょっと残念。 (^_^;)

'07/06/12

・今日は、昨日の遅い帰宅とは一転して、いつもより早い帰宅となった。 と、いうことで、長男をお風呂に入れて・・・ その後、ゆっくりくつろぐことが出来た。 (*^_^*)

'07/06/11

・先週末は、見事にサンデードライバーとしてのデビューを果たした。 平日は、早く帰ることが出来れば、近所への買い物等、行くことは可能なんだけど、今日みたいに遅い帰宅になると、そもそも店が閉店してたりして・・・。 まぁ、それはともかく、今週は結構、遅い帰宅の日が続きそうな気配を感じる。 (^_^;)

'07/06/10

・今日は、すごい雨だった。 おまけに雷まで・・・。 そんな雨の中、近くのショッピングセンターに買い物に行った。 と、いうことで、今日は妻と長男のマイカーデビューの日だったりする。 (*^_^*)

'07/06/09

・今日は、約束どおり、10時にトヨタのディーラーへ行った。 説明等、所要時間は1時間ちょっとぐらいだったかなぁ・・・。 一通り、説明が終わり、担当者がいつもやっているという、購入車の前での記念写真を・・・。 そして、早速、マイカーで帰宅した。 (*^_^*)

・それで、肝心のマイカー(Vitz 1,300cc)の乗り心地だけど・・・。 まだ、遠乗りしてないけど、自分としては小さいから小回りがきいて運転しやすい! 思ったよりクリープの力が強かったというのが印象かなぁ・・・。 と、いうことで、まだまだこれからだなぁ〜。 (*^_^*)

'07/06/08

・やっと、明日から、自動車に乗って移動できる生活になる。 いやぁ〜 明日、我が家に移動手段の革命が起きる。 構想から、約1ヵ月半だけど・・・ この日が来るのは、非常に長かったなぁ・・・。 (^_^;)

'07/06/07

・やったぁ! いよいよ、明後日、待ちに待った納車だぁ・・・。 (*^_^*) いやぁ〜 この日が来るのは、意外と長く感じるもんなんだねぇ〜。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/06/06

・今日、長男をお風呂に入れていた時、ディーラーから電話がかかってきて・・・ 妻が対応したら、今週の金曜日に車検証が届くとのこと。 この情報を受けて、金曜日の夜、自動車保険に加入しようと思っている。 (^_^)

'07/06/05

・今週は、一変して月曜日から、残業してしまった。 でも、今日は早帰りできる予定。 (*^_^*) 最近、遅い帰宅が辛いんだよね。 (^_^;)

'07/06/04

・一瞬のうちに週末の休みが終わっちゃったよ。 あぁ〜あ・・・。 (;_;)

'07/06/03

・土曜日は、予定どおり帰省して、すぐ自動車を運転させてもらった。 山道、街中の道、狭い道、広い道、車庫入れ等々、前半は都蝶ママが所有する 660cc の軽自動車を運転した。 後半は都蝶パパが所有する 2,000cc のミニバンを運転した。 そして、実家から、自宅へ戻る際にも、都蝶パパの自動車を運転し、昨日から今日にかけて延べ7〜8時間は運転した。 これで、今週末に納車される自分の自動車の運転はバッチリだろう?! (^_^)

'07/06/02

・今、真夜中。 朝、起きたら実家へ向けて出発するつもり。 結構、電車の接続が悪いから、思った以上に時間がかかる。 (^_^;)

'07/06/01

・はてさて、明日は一時的に帰省するつもり。 でも、ゆっくり出来ないから、日曜日には戻らないといけない。 何だか、せわしないなぁ・・・。 (^_^;)

'07/05/31

・明日から、上着を着るのを止めようかなぁ・・・。 これだけでも、かなり涼しく過ごせそう。 (*^_^*)

'07/05/30

・明日で今月も終わりかぁ・・・。 6月1日からは、クールヴィズで、首周りもスッキリ、快調! (*^_^*)

'07/05/29

・やっと、今週の折り返し地点になった。 何だか、今週も長く感じるなぁ・・・。 今週末は、実家へ行って、自動車に乗らないと・・・。 そうこうしているうちに、納車の日が近づいてくるだろう。 (*^_^*)

'07/05/28

・また、郵便番号データの更新時期が近づいてきた。 今回は忘れずに更新データを公開しないと・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/05/27

・週末の土・日って、すぐ終わっちゃうんだよなぁ・・・。 あぁ〜あ、今週から来週までの2週間ぐらいは、かなり忙しそうだしなぁ・・・。 早く帰れることがあったら、迷わず早く帰ろう。 (^_^;)

'07/05/26

・今日は、久しぶりに近所の蕎麦屋に入った。 実に約1年ぶりだったりする。 うん、美味しかったなぁ・・・。 (*^_^*)

・気づかないうちに、1TB の HDD が開発され、既に販売されていた。 1TB だよ?! 1TB・・・。 古い話になるけど、自分の記憶によると、確か 10年ぐらい前は、1GB の HDD が開発され、こんな大容量の HDD を一体、どうするの? と、思っていたのに・・・。 ついに、単位が GB から TB へ変わりつつある。 ちなみに、1,024GB = 1TB。 自分の用途では、例えばテレビ番組の録画やビデオ編集等、大容量のデータを扱うことがあまりないので、今のところそれほどのニーズはないけど、近いうちにこんな大容量の HDD が当たり前の時代が到来することは間違いないんだろうなぁ・・・。

'07/05/25

・あぁ〜 やっと、長かった一週間が終わった。 今日は、帰りが遅かったため、長男の顔を見ることが出来なかった。 と、思っていたら、何と寝たはずの長男が突然、起き出して・・・。 こんなことは、今までなかったのに・・・。 (^_^;)

'07/05/24

・今週末は、久しぶりに何も用事がない。 と、いうことで、ゆっくり出来そうな気配を感じる。 でも、そんな週末ぐらい、長男とゆっくり遊んであげないと・・・。 (^_^)

'07/05/23

・先日のテレビ電話の際、実家で自動車の運転しておいたら?! と、話を持ちかけられ、その後、色々と考えた結果、6月2日、3日にかけて帰省することにした。 実家の自動車は、2,000cc なので、これの運転に慣れれば、ヴィッツが小さく小回りが効くことから、楽チンに感じるだろう?! と、勝手に都合よく予想している。 (^_^;)

'07/05/22

・ここのところ、良い天気が続いている。 おまけに、気温も高い。 このまま暑くなるのかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/05/21

・昨日、テレビ電話の際、都蝶パパに自動車購入の契約について話したところ、納車されるまでの間、週末になったら実家に帰省して自動車を運転したら?! と、持ちかけられた。 最初は、面倒だなぁ・・・ と、思ったけど、やっぱり運転を目的に帰省しておこうかなぁ〜。 (^_^;)

'07/05/20

・今日は、都蝶パパの誕生日だったりする。 誕生日おめでとう! >都蝶パパ  近いうちに?! と、言っても納車された後だけど・・・。 実家に遊びに行くからね。 その時はよろしく! \(^_^)/

・ちなみに、都蝶パパの誕生日は、都蝶アネが嫁いだ先の都蝶アネ義理パパと同じだったりする。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/05/19

・朝のうち、ちょっと雨が降っていたけど、その後、一時的に天気が回復している間にディーラーへ行った。 そして、自動車購入ということで契約した。 ちなみに、販売担当者の話によると、自動車の場合、クーリングオフが法定されていないらしい。 まぁ、それはともかく・・・。 その後、ディーラーへ行った帰りに近所の不動産屋へ行って、6月1日から月極駐車場を契約した。 ついでに、車庫証明書も発行してもらったので、残す手続きは任意保険の契約だけになった。 4月下旬に自動車購入の構想を打ち出してから、約1ヶ月が経った。 結構、色々と面倒だったけど、6月中旬に納車となるらしいので、やっと歩行からの生活から開放されそう。 自動車の維持管理は大変だけど、これで、妻、子供にもラクさせてあげられる。 実は、ここまで辿り着けたのも妻の兄による良きアドバイスがあったから。 非常に感謝している。 <m(__)m>

・自動車メーカーは、TOYOTA、車種は、Vitz (Advanced Editon)、排気量は、1,300cc。 選択した理由は、車体が小さめだけど、それなりに荷物が積めて、費用対効果がまずまずだと思ったから。 ちなみに、Advanced Editon を勧めてくれたのも、妻の兄だったりする。 (*^_^*)

'07/05/18

・何とか明日は、雨に降られず、ディーラーへ行けるかな? まぁ、それはともかく・・・。 早く、車、届かないかなぁ・・・。 って、その前に契約、そして任意保険に入らないと・・・。 (^_^;)

'07/05/17

・自動車の任意保険、○労災はどうだろうか? 値段もそこそこ安いし、保障内容がそれなりに充実しているし・・・。 まぁ、それはともかく、今週末は雨が降りそう。 (^_^;)

'07/05/16

・さぁ〜て、今週末は、いよいよ本契約するため、自動車ディーラーへ行くことになった。 ちなみに、メーカーは、売り上げ絶好調のトヨタ。 車種は、契約後、そのうち公表しようと思っている。 (^_^;)

'07/05/15

・昨日の遅い帰宅の反動からか、今日は一転して早々に帰宅した。 長男をお風呂に入れて、ダッコして・・・。 う〜ん、満足! (*^_^*)

'07/05/14

・今日は、かなり帰りが遅くなってしまった。 お陰で、長男をダッコする時間もとれず・・・。 (;_;)

'07/05/13

・思ったより、スムースに自動車購入の話が進んで非常に嬉しい限り。 値引きについては、切がないけど、自分としては十分?! 納得できる範囲に達した。 (*^_^*)

'07/05/12

・近頃は、春を通り越して、夏になっちゃったような日が続いている。 何でこんなに暑いんだろうね。 (^_^;)

・今日は、生まれて初めて自動車ディーラーへ出向いた。 なるほど・・・ こういう雰囲気でやり取りするんだぁ・・・。 と、いうことで、更なる交渉を続けることになりそう。 (^_^;)

'07/05/11

・あぁ〜 今日も暑かったなぁ・・・。 1日中、外回りだったから、家に帰ってから、水、ウーロン茶をがぶ飲みした。 それでもまだ、のどの渇きが癒えない。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/05/10

・今朝、起きて・・・ 妻が自分に長男の様子を見るように言うので、様子を見てみたら・・・。 なんと、長男はベッドの柵の隙間から、左足を場外に出して寝ていた。 おぉ〜 やっと、寝返りとは言わないものの、少し動きになったかぁ・・・。 そうそう、その調子! >長男

'07/05/09

・今日は予定どおり、朝から警察署へ行って、自動車の運転免許証の記載事項変更を行った。 警察署へ行ったら、ビックリ?! (@_@;) 敷地の外周が工事用のフェンスに覆われていて、今にも取り壊そうかという状況になっていた。 こんな状況でも平常どおり、受付等の仕事をやっているのかなぁ? と、疑問に思っていたら、案の定、フェンスには 「近くに移転した」 旨のお知らせ看板が設置されていた。 そこから、歩くこと5分、仮庁舎に到着した。 ホームページ上の情報によると、朝の早い時間帯は比較的、混雑しているので時間帯をずらした方が待ち時間が少なくて済むとあったけど、意外とあっさり最初の受付から、10分ほどで手続きが完了してしまった。 自宅から、警察署までの所要時間が約30分、そして肝心の手続きに10分、また帰りに約30分と・・・。 と、いうことで、90分の講義を受けるために3時間かけて大学へ行くようなものだなぁ・・・ と、感じた。 でも、よかった、休講じゃなくて・・・。 (^_^;)

'07/05/08

・明日、いよいよ自動車の運転免許証の記載事項変更を行う予定。 ついに、この時がやってきたかぁ・・・。 道路交通法第94条第1項によると、記載事項に変更があった場合は、速やかに・・・ とある。 ちなみに、これに違反した場合は、同法第121条第1項第9号に基づき、二万円以下の罰金又は科料に処せられるらしい。 (^_^;)

'07/05/07

・今日は、日付が変わりそうな時間の帰宅になってしまった。 しかし、そんな遅い時間にも関わらず、近所のおばさんは井戸端会議の最中だった。 一体、何の話があるのやらぁ・・・。 (^_^;)

'07/05/06

・ついに、自動車の運転免許証の記載事項変更を行う必要性が出てきた。 これまで、何度となく本人証明として使えなかった運転免許証だけど、これで証明書としても有効になる。 って、勿論、それが主目的じゃないけど・・・。 面倒くさいけど、手続きなので、これも仕方がない。 (^_^;)

'07/05/05

・WAN 経由の WOL の件だけど・・・。 その後、更に調べたところ、どうも設定の手順に誤りがある可能性が出てきた。 と、いうことで、今度は手順どおり、やってみようと思っている。 (^_^)

'07/05/04

・GW後半も既に土・日だけになってしまった。 まぁ、それはともかく・・・。 相変わらず、実家のパソコンを WAN 経由による WOL を実現するべく、試行錯誤を続けている。 勿論、試行錯誤と言ったたって、手当たりしだい、適当に何の根拠もない設定で試しているわけじゃないけど・・・。 未だに実現できていない。 う〜ん、意外とテコずるなぁ・・・。 理論、理屈上は、実現できるはずなんだけど、現実は甘くない。 あと、疑うべきものは、ADSL モデムそのもの。 かなり古い機種だから、WAN に対応していない可能性がある。 どこまで、情報が得られるか分からないけど、仮に ADSL モデムが対応していないとすると、今回の試みは残念ながら、「実現不可能である」 と言わざるを得ない。 (^_^;)

'07/05/03

・もしかしたら、自動車を買うかも知れない。 実は、今、経費も含めて色々と検討中。 はてさて、どうなることやらぁ・・・。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/05/02

・お陰さまで、やっと 80,000 Hit を達成することが出来た。 みんな、ありがとう! 気が早いけど、今のペースだと、10月には悲願の 100,000 Hit を達成できる可能性がある。 これからも、「都蝶のソフトウェア・ライブラリ」 と同様に、弟分のホームページ 「ちゃの&都蝶の旅がらす」 もアクセス、よろしくね。 \(^_^)/

・まだ、実験段階だけど・・・。 今、自分のパソコンから、実家のパソコンをインターネット経由で起動しようと試行錯誤している。 インターネットで情報を収集して、色々と試しているところ。 何とか、出来そうな気配を感じるんだけど、どうかなぁ・・・。 実家のパソコンは、GW前半にリプレイスしたから、ハードウェア的に WOL に対応している。 後は、設定の問題かなぁ・・・。 (^_^;)

'07/05/01

・予定どおり、けんべつ君、メッセージ君、らいんズ君のバージョンアップ版を公開した。 これで、バージョンアップしていないのは、フリーソフトでは、かいふく君だけ。 しかし、このソフトのバージョンアップはかなり難しい。 技術的な難しさではなくて、そもそもネタがない。 (^_^;)

'07/04/30

・自分が使っていたパソコンにハードディスクをインストールして、半年振りに実家のパソコンとして復活させた。 スペックは、以下のとおり。 お陰で、インターネットの通信速度が約1M だけど速くなった。 (*^_^*)

 CPU  Intel Pentium 2.80CGHz (Nowthwood)
 CPU Fan  CoolerMaster CyprumLite KI4-7HD2C-OL
 M/B  ASUSTek P4P800 +A/LAN
 Chip Set  Intel 865P
 BIOS  AWARD
 FSB  800MHz
 RAM  SAMSUNG 512MB (PC2700 256MB×2)
 Graphic  AOPEN Aeolus FX5200-DV128 LP
 FDD  Owlteck FA404M 1.44MB/720KB 2mode 対応 (FDD+6in)
 HDD  Seegate SATA 7,200rpm 320GB
 Maxtor ATA-133 7,200rpm 120GB
 DVD-RAM  LG GSA-4040BB
 Network  3com Gigabit LAN (On Board)
 Keyboard  SOTEC 型番不明
 Mouse  Logicool Wheel Mouse Optical Blue OM-45UPiB
 Case  V-Tech MB106MW
 Power  450W ATX 12V Ver.2.03対応
 CRT  NANAO FlexScan (17in) 使用解像度 (UXGA:1,024×768)

'07/04/29

・重要なニュース!のコーナーで郵便番号の更新について、情報提供するのを忘れていた。 f(^_^;)

・それは、ともかく・・・。 今日は、1日中、良い天気だったなぁ・・・。 かなりポカポカした陽気だったしね。 GWには、ぴったりの天気だった。 (^_^)

トップへ ホームへ

'07/04/28

・さて、今、時間は夜中の0時を過ぎたばかり。 まだ、明日の帰省準備の最中だったりする。 本当にこんな状態で帰省できるのかなぁ・・・。 (^_^;)

'07/04/27

・明日は、久しぶりに実家へ帰省して、以前に送り込んだパソコンを復活させる予定。 とは、言ってもハードディスクを買ってこなくちゃいけないけどね。

'07/04/26

・はぁ〜 今日は、我ながら、よく働いたなぁ〜。 近年まれに見る?! って、ぐらいかも・・・。 って、これじゃ、普段、働いてないことがバレバレかぁ・・・。 (^_^;)

'07/04/25

・着々と、5月1日のバージョンアップ版の公開に向けて作業を進めているところ。 今日は、らいんズ君のバージョンアップ作業が完了した。 後は、インストーラを作成すれば、公開できる状況になる。 このペースなら、3本の公開は大丈夫だろう。 (^_^)

'07/04/24

・DoCoMo のホームページを確認した。 欲しいと思っている機能をすべて備えている F904i が選択肢としてあがりつつある。 とは、言っても、当然に高値なので、仮に買うとしても最低でも半年以降のこと。 1年後ぐらいに相当の値崩れを期待しているんだけど、やっぱり無理かなぁ・・・。 (^_^;)

'07/04/23

・昨日は、携帯電話のキャリアを乗り換えるべく、まずはホームページ等から情報を収集していた。 海外へ行くであろうことを考えて、903i シリーズを検討したけど、デザインもさることながら、気に入った色がない。 と、いうことで、次に登場する 904i が今日、正式に発表されるので、様子を見ることにした。 でも、発表されて間もない機種を買おうとすると非常に高値なので、このシリーズが型落ちして値崩れするのを待つことにした。 いやぁ〜 実に気の長い話かも・・・。 au から DoCoMo へ再乗り換えするのは、来年の今頃かなぁ・・・。 (^_^;)

'07/04/22

・やっと、なんとか 80,000 Hit が見えてきた。 今の予想だと、GW中に達成しそうな感じ。 みんな、アクセスよろしくね。 (^_^)/

'07/04/21

・さて、今日も忘れず、「喰いタン2」 を観なくっちゃ。 最初の 「喰いタン」 が面白かったから、「喰いタン2」 も期待しているんだけど・・・。 (*^_^*)

'07/04/20

・今日は、「ザ・コア」 なる映画を観てしまった。 自分としては、意外と面白いと思った。 最近は、テレビを長時間観ることも少ないけど、ましてや映画を観るなんて・・・ かなり久しぶりだったりする。

'07/04/19

・ここのところ、早帰りが続いたけど、今日は結構、遅い帰りになってしまった。 長男は、既に寝付く間際になっていた。 あぁ〜 週末は、長男と楽しい日々を過ごしたいなぁ・・・。 (*^_^*)

トップへ ホームへ

'07/04/18

・今週は、比較的、早く帰ることが出来ている。 まぁ、これもいつまで続けられることやら・・・。 それにしても、やっぱり、9時5時という本来あるべき姿で生活したいものだ。 (^_^;)

'07/04/17

・今日は、寒かったなぁ・・・。 お陰で、ちょっと体調が悪くなったみたい。 何だか、頭が痛いし・・・。 と、いうことで、今日は早めに寝るつもり。 (^_^;)

'07/04/16

・今週は、曇りや雨の日が多いらしい。 あぁ〜あ、憂鬱だなぁ・・・。 訳のわからない変な天気が続いて、そのうち気づいたら、入梅?! なんてことにならなきゃいいけどね。 (^_^;)

'07/04/15

・公開して1年以上経過した、けんべつ君のバージョンアップ版を公開しようと思っている。 そもそも、けんべつ君は、おところ君とセットで使うことを想定し、かつおところ君の検索能力の向上に寄与することを目的としている。 日本全国版の郵便データがあれば、これをベースにして例えば関西地方だけ・・・ とか大阪府のみ等、ニーズに合わせたデータを構築することが出来る。 個別にダウンロードする必要はない。

'07/04/14

・何とか、おところ君のバージョンアップ版を公開できた。 取りあえず、自分としては一安心。 (*^_^*)

・先日、長男のお宮参り&100日祝いの写真を撮ったんだけど・・・。 ぼちぼち写真が出来上がる予定なので、それを受け取りに行くつもり。 はてさて、どんな写真になっていることやら・・・。 (*^_^*)

'07/04/13

・最近、室外機の上に鳩が巣を造りはじめたらしい。 朝になると、鳩の鳴き声が・・・。 本気で追い払わないとなぁ・・・。 (^_^;)

'07/04/12

・と、いうことで、おところ君のバージョンアップ版の公開を 14日に変更した。 今まで公開日を予告しておいて、そのとおり公開できなかったのは、自分が記憶している限りではこれで2回目か3回目。 非常に稀にこんなことが起きてしまう。 まぁ、ダメだったことを悔やんでも仕方がないので、14日の公開目指して頑張るのみ。 p(^_^)q

'07/04/11

・体調不良のため、早々に寝てしまい、おところ君のバージョンアップ作業は全くの手付かず。 こんなことで、12日の公開が可能なのだろうか?

'07/04/10

・おところ君 Ver.3.1.0 の公開を 12日に控えているにも関わらず、実は最後の詰めの作業が終わっていない。 あぁ〜あ、こんなんじゃ、12日の公開は延期かぁ・・・。 でも、最後まで諦めずに、頑張ろうとは思っている。 (^_^;)

トップへ ホームへ

'07/04/09

・今日は、朝の電車の中で、自分の背後の人がゴホゴホと咳き込んでいた。 風邪がうつらなきゃ、いいけど・・・ と、思っていたら、案の定、ちょっと風邪気味になってしまった。 気をつけないと・・・。 (^_^;)

'07/04/08

・今日は、沖縄と北海道を除けば、ほぼ全国的に良い天気だったようで・・・。 暖かい日が続いてなによりだと思う。 そんな中、自分は 「おところ君」 のバージョンアップ版を公開するため、何とか旧ヘルプを Vista 対応 に切り替えた。 あと残る作業は、そのヘルプの該当ページ等をソフトの側から、呼び出せるようにするだけ。 呼び出し作業までくれば、ほとんど終わったも同じだけど、とにかく旧ヘルプを Vista 対応 にするのにかなりの労力を要する。 ただ、もうちょっと待てば、Microsoft の側で旧ヘルプ形式を開けるよう対応してくれるらしい。 でも、どうせなら?! と、これを機に他のソフトのヘルプも全て新しいものに切り替えるつもり。 (^_^)

'07/04/07

・長かった今週が、やっと終わった。 やっぱり、新年度早々、いきなり5日の勤務は精神的にも疲れるよ。

'07/04/06

・実家のプリンタが、何とか復活したらしい。 と、いうことで、またジャンジャン使ってちょうだい。 (^_^)

'07/04/05

・はてさて、今日を入れてあと2日。 何とか、惰性でもいいから、この一週間を乗り切りたい。 ここのところ、帰るのが遅いから、長男と遊べる時間が取れやしない。 そもそも、同じ時間帯に起きていることがないし・・・。 (^_^;)

'07/04/04

・やっと、水曜日かぁ・・・。 新しい年度になってから、週末までいきなりフルに5日あるとキツイなぁ・・・。 やたら、一週間が長く感じるよ。 (^_^;)

'07/04/03

・あぁ〜あ、明日は歓送迎会に出なくっちゃ。 面倒くさいなぁ・・・。 サッサと切り上げて、早く寝よう。 (^_^;)

'07/04/02

・雑談を書き込もうと、このファイルを開いた時、マッサラに近い状態に自分自身でビックリしてしまったぁ・・・。 (@_@;)

'07/04/01

・おぉ〜 何だか、余白がいっぱいあるよ。 と、いうことで、昨日までの雑談は、過去ログに入れたので、スッキリした。 (^_^;)

・せきがえ君 (フリーウェア版) Ver.1.9J を公開した。 以前のバージョン 1.9i のリリースが、平成17年1月1日であることを思うと、本当に久しぶりのバージョンアップとなった。 そして、何とかシェアウェア版のせきがえ君 Ver.5.9.0 も同日に公開することができた。 まさしく、ぎりぎりの滑り込みだった。 f(^_^;)