都蝶のソフトウェア・ライブラリ 公開日:'02/02/17
更新日:'17/01/06
 アクセスカウンタ
ホーム シェアウェア フリーウェア 動作確認 Q&A ダウンロード 料金支払 アンケート 使用ソフト 開発者 雑 談

 このページでは、開発者 (都蝶) のプロフィールを項目別に紹介します。 【個人篇】 【個人篇(小学生の頃)】 【個人篇(中学生の頃)】 【パソコン篇


・個人篇

項  目 回  答 備  考
 ハンドル名  都蝶  そのまま素直に読めばよい
 年    齢  −  これらの情報から想像可能?
 性    別  ♂  男性
 血 液 型  A型 (RH+)  それほど細かくない と本人は思っている
 性    格  ・マジメ , 几帳面 (基本的に)
 ・拘るところには、妥協を許さない。
  逆に、どうでも良いところには、ほとんど力を入れない
 学生時代までは、全てのことに几帳面だった
 社会人になってから、現在の性格になった
 視    力  右目:0.3 左目:0.2  '01年7月から眼鏡使用 小学生の頃は
 両目とも 2.0
だったのになぁ・・・
 婚    姻  既婚 (職場外結婚)  よく半径○m以内の人と結婚する?!
 とか言うけど・・・
 子    供  2人  ついに、自分もパパになった
 家族構成  4人 (妻 , 自分 , 子ども×2人  ついに、4人になった (^_^)
 自 動 車  ・HONDA FREED 1,500 2WD Gi エアロ
 7年目を迎え、3回目の車検を通過
 趣    味  第1位 ソフトウェア開発  シェア、フリーを問わないつもり でも本音
 はシェア・・・ 昨今の開発環境は高価!
 第2位 インターネット  昔はダイヤルアップでパソコン通信
 今は時代に流され 2002年1月 本格的に
 インターネットへ移行
 第3位 水泳  最近は泳いでいない
 第4位 音楽鑑賞  主に松任谷由実しゃんの曲を聴く
 (最近は他の曲も聴くようになった)
 第5位 読書  最近はあまり読んでいない
 第6位 旅  旅行ではなく 「旅」
 第7位 仕事  そんなわけないかぁ・・・
 嗜 好 品  お茶 (中国茶 , 日本茶) , コーヒー  家ではいつもお茶を飲んでいる
 食べ物(好  カレー , 焼きそば , スパゲッティ , シチュー  これじゃ、まるで小学生だよぉ・・・
 食べ物(嫌  ニガウリ , 光ものの鮨ネタ  それでも、稀に食べることもある
 喫    煙  -  生まれてこの方、吸ったことない
 好きな色  ブラウン系 , ダークグリーン , ブラック  その割りにホームページにこの色を使って
 いないのは何故?→ 着る服の場合
 服    装  ジャケット系 (かしこまった服)  ジーンズ系の服は持っていない
 心の言葉  ・日進月歩
 ・99%ダメでも残りの1%がある限り、決して最後まで諦めない
 ・一度しかない人生、気楽に自由に生きて行こう
 昔は 「一度しかない人生・・・」 の言葉が非常
 に投げ遣りな気がして嫌いだった。今は肩の
 力が抜けて、好きになった。
 携帯電話  D201 → D206 → N208 → N503i → A5304T → A5505SA
 
F905i → F-04D → N-01G → F-04D (機種変更履歴)
 約5年振りに再び Docomo に復活!
 ス マ ホ  L-01D → F-05F  富士通製に機種変後、スマホの調子がいい
 自宅サーバ  Synology DS215j 4TB(WD-Red)×2台  '15.11.07 ついに念願の自宅サーバ導入
 渡航履歴  米国 , 台湾 (2) , シンガポール (2), 香港 , 澳門 , 韓国 (2), マレーシア  結婚してから、初めて渡航した
 国内の旅  北海道 , 宮城県 , 福島県 , 新潟県 , 茨城県 , 栃木県 , 群馬県 , 埼玉県 ,
 東京都 , 千葉県 , 神奈川県 , 長野県 , 山梨県 , 静岡県 , 愛知県 ,
 岐阜県 , 富山県 , 石川県 , 福井県 , 滋賀県 , 京都府 , 大阪府 , 奈良県 ,
 岡山県 , 香川県 , 愛媛県 , 福岡県 , 長崎県 , 沖縄県
 こうしてみると意外と少ない
 特に東北、中国、四国、九州が少ない
 購読雑誌  PC USER (旧名: Hello! PC) , DOS/V SPECIAL , DOS/V magazine
 dotNET マガジン (旧名:Visual Basic マガジン) , DOS/V POWER REPORT
 ASCII DOS/V ISSUE , 日経 WinPC , 日経 ソフトウェア , ASCII , PCJAPAN
 携帯電話関係
 これらの雑誌を気まぐれで購読している
 (結構、立読みも多い)
 出 身 地  G県  最近、高校野球に復活の兆し
 現 住 所  S県  昔、S県に住んでいたことあり
 公開URL  http://softwarelibrary.world.coocan.jp/  @nifty
 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an010621.html  Vector
 http://tabigarasu.travel.coocan.jp/  @nifty (旅をテーマに設定)


トップへ ホームへ

・個人篇(小学生の頃)

項  目 回  答 備  考
 視    力  右目:2.0 左目:2.0  とにかく、ひたすら遊んでいた
 家族構成  4人 (父 , 母 , 姉 , 自分)  よく、姉と喧嘩していた
 趣    味  縄跳び  当時、既に三重跳びをやっていた
 切手収集  爆発的に流行っていた。
 草野球  暇さえあれば、草野球ばかりやっていた
 プラモデル  とにかく、これにはハマった。 親から
 お小遣いをもらうと次の瞬間にはプラ
 モデルを買って手にしていたくらい
 めんこ  これも当時、爆発的に流行った。 結構、
 自分は強かった
 将棋  将棋の本を買って、美濃囲い等、何十種類
 もの囲いを覚えていた
 Nゲージ鉄道模型  正確に言うと、楽しみたかった! という
 もので、到底そんなお金はなく夢で
 終わった
 購読雑誌  −  小遣い少ないから、購読雑誌はない
 住   所  G県  この頃は、まだG県に住んでいた



・個人篇(中学生の頃)

項  目 回  答 備  考
 視   力  右目:1.5 左目:1.2  一時期、0.8 ぐらいまで低下し、メガネを
 使用したことがある
 趣   味  ラジオ等の電子キット製作 (弱電)  プリント基板から作ったものもある
 卓球  卓球部に入っていた
 ゲームウォッチ  自分で持っていなかったので、いつも
 友達に借りていた (^_^;)
 購読雑誌  初歩のラジオ、ラジオの製作  たまに購読していた
 住   所  G県  相変わらずG県に住んでいた



・パソコン篇

項  目 回  答 備  考
 切っ掛け  ポケットコンピュータ  BASIC プログラムを作って遊んでいた
 パソコン歴  −  経験機種から想像可能?
 経験機種  FM77-L4 , FM-16β , FM-TOWNS II , FMR-60 , FMR-70 , FMV-590T
 PC-8801 mkII , PC-9801 VX , Gateway GP7-500 , IBM TP-701C 等
 8in のFDD を搭載したパソコンを使ったこ
 ともあるが、機種名不明
 経験言語  FORTRAN 77 , F-BASIC , Quick Basic , Microsoft-Fortran , Microsoft-C
 N88-BASIC , Visual Basic , COBOL , VBA
 最近 FORTRAN 90 なんてあるようだが、
 あれはもはや FORTRAN ではないと思う
 経験OS  CP/M , OS-9 , OS/2 , Microsoft DOS 3.1〜3.3 , DOS/V
 Microsoft Windows 3.0〜3.1 , NT Server 3.51〜4.0 , Workstation 4.0
 2000 Professional , XP Professional , XP Home , 95 , 98 , Me
 
Vista Home Premium , Windows 7 , Windows 8 , Windows 10
 本当は今でもコマンドラインに拘りあり
 マウスでカチカチしてイライラする Windows
 がまさかここ迄、普及するとは・・・


トップへ ホームへ